芸能
Posted on 2015年11月30日 17:59

大原櫻子の紅白出場に「実感が湧かないのはこっち」「トイレタイム」の大合唱

2015年11月30日 17:59

20151130ohara

 紅白歌合戦に19歳の歌姫、大原櫻子の初出場が決まった。本人は記者会見で「まだ実感が湧いていないのですけれども」と初々しく語ったが、大原の選出には疑問の声も多く聞かれるようだ。テレビ誌のライターが解説する。

「若い女性からの支持は高い大原ですが、世間に浸透しているかは疑問です。ネット上でも『初めて聞いた名前』『演歌の人?』など、存在自体を知らないという声が少なくありません。そもそもソロデビューは昨年11月で、アーティストとしての実績はまだ1年ほど。こんなに早く紅白に出場できるのは驚きですね」

 そんな大原のソロデビューシングルは12位に留まり、7月に出たサードシングルも11位。セカンドシングルの『瞳』は5位のスマッシュヒットを記録したが、これは全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌に採用されたおかげで、決してヒット作が多いとは言えない状況だ。

 一方で、大原の選出は業界的には順当だったという声もある。なぜなら彼女はフジサンケイグループの秘蔵っ子と言われており、フジが総力を挙げてプッシュしているというのだ。音楽ライターが教えてくれた。

「所属事務所はフジパシフィックミュージックで、芸能界デビュー作の映画や初出演の連ドラはいずれもフジテレビの作品。ラジオのレギュラーも系列のニッポン放送です。映画『ちびまる子ちゃん』では声優と挿入歌を担当しますが、これもフジテレビの作品ですね。これほどのバックアップがあれば、紅白出場を後押しすることも容易でしょう」

 このように活躍の場を豊富に用意してもらっている大原だが、月9ドラマ「恋仲」では正直なところ、インパクトを残せたとは言えないだろう。今回の紅白でも、大原の出番がトイレタイムにならないことを祈るばかりだ。

(白根麻子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク