芸能
Posted on 2015年12月08日 01:59

「スター・ウォーズ」の監督がハリソン・フォードをかばって背中を骨折していた!

2015年12月08日 01:59

20151208sw

 J・J・エイブラムス監督は「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の撮影中に落下してきたドアからハリソン・フォードを救おうとして背中を骨折していたという。

 ハリソンは自身の演じるハン・ソロが操縦するミレニアム・ファルコン号の水圧式ドアが落下してきたことで足首を骨折するに至っていたが、ハリソンを自身のアイドルの1人とあがめるエイブラムス監督は、ハリソンを助けようとそのとても重いドアを持ち上げたが、自身の背骨も骨折する羽目になってしまったのだという。

 エイブラムスは当時を振り返って「水圧式のドアが落ちてきた時、その真下にいた人を押しつぶす形になってしまったんだけど、それがハリソン・フォードだったわけさ。彼はそれで足と足首を骨折したよ。彼の足首は真横になってしまった、90度くらい傾いていたんだ。すごくひどい状態だったよ。それで僕は自分のアイドルの1人が倒れ込んでいるところにいたわけさ。だから僕はそのドアを持ち上げようと『愛する人を守るためにあの車を持ち上げるんだ』っていうハルクみたいなパワーで駆け寄ったのさ」「その時、背中の下部にパキって感じて『今のなんだ? 肉離れか?』と思ったんだ。しかも、それは僕が友人を助けようとしていた時だったんだ」とサイラスXMラジオに出演した際、トラブルの現場をこう説明した。

 そんな必死の救出劇に及んだエイブラムス監督だったが、結局はスタッフの1人がボタン一つ押したことでいとも簡単にドアを持ち上げられたために無意味と終わってしまったそうで、「そのわずか数秒後に大きなボタンを持った男性によってそのドアは持ち上げられたんだけど、僕の背中は一日中痛くて、もちろんハリソン・フォードが足首を骨折したっていう事実だけが頭にあったね。そういう時って考えられないもんだよね」と続けた。

 そんなハプニングに見舞われた「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」はいよいよ今月公開となる。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク