気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「森下悠里」(2)森下ってそんなにカジノに強いの?
森下 フフフ、それはよく言われますね。でも謎でも何でもなくて、私、海外のカジノによく行くんですけど、負けたことがないんですよ。
テリー ウソつけ! そんな夢のような話があるわけないだろ!
森下 ホントですよ! マネージャーさんも、私がマカオやマニラで勝ってるのを横で見てますから。
テリー とはいっても、いつも30万のケーキが買えるくらい勝てないだろ?
森下 私はほとんどバカラしかやらないんですけど、あんまり勝てない時で1万円が50万円になるぐらい。すごい勝つ時で300万ぐらいですね。
テリー エーッ!? 今度行く時、俺も連れてけよ!
森下 いいですよ。ぜひ一緒に行きましょうよ。
テリー 競馬とか他のギャンブルはどうなの?
森下 あ、競馬は難しいですね。勝ったとしても数千円とかです。
テリー ふーん、カジノ専門か。海外って、どこに行くの?
森下 私は韓国で遊ぶことが多いですね。
テリー ああ! そういえばよく行ってるもんな。
森下 そうなんですよ。いつもカジノをやるためだけに、1人で韓国に行ってるんです。友達と行くと途中で絶対に意見が分かれて、関係がギクシャクしちゃうんですよね。
テリー お金が絡むとしかたないよな。森下はどのぐらい持っていくの?
森下 いつも5万円ぐらいですかね。増やすつもりで行ってますので。
テリー 勝つのが当たり前か。すげぇな(笑)。
森下 この話、よくテレビでもするんですけど、イメージが悪いと思われるみたいで、いつもカットされちゃうんですよ。
テリー まぁ、ちゃんとした公営ギャンブルだからな。じゃあ、カジノで儲けたお金と芸能活動のお金で生活してるってこと?
森下 そうですね。
テリー 素直には信じられないな~。もちろん、「セレブ」というのは森下のキャラの一つなんだろうけど、それにしたって、そこまで派手な生活はそう簡単にはできないだろ?
森下 ん~、でも、自分で言うのも何ですけど、ふだんの生活はけっこう地味ですからね。お酒に強いイメージもあるかもしれませんけど、本当はウーロン茶が好きで、お祝いごとの時ぐらいしかお酒は飲まないし。
テリー へえ、それは意外だな。
森下 移動はほとんど電車だし、お友達と会うのも1人2000円で済むようなカフェだし、お洋服もネットで安いのを見つけて買っていますよ。
テリー でも、今日持ってきてるバッグは高そうじゃないか!
森下 これはシャネルで30万円ぐらいですけど、今日の持ち物で高いのはこれぐらいですよ。全てに高級志向っていうわけじゃないんですよ。
テリー つまり、目立つポイントの部分だけ高級にして、セレブに見せてるってことだな?
森下 ハハハ、そういうふうにハッキリ言われちゃうと困るんですけど(笑)。
テリー まあ、橋本マナミもあくまで「愛人キャラ」であって、本物の愛人じゃないからな。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→