社会

“下流老人”にならないのは、どっち?(3)「老人ホームの選び方は好みのエリアをまずしぼり込む」

20151224dd3rd

 老後のためには、少しでも持ち金を増やしたいのが人情だろう。ならば、

【4】資金があったら投資する? しない?

 荻原氏は、株式投資のリスクを懸念して漏らす。

「今は株式市場が不安定で、結局、証券会社を儲けさせるだけです」

 そして、小菊氏もこう続けた。

「一般論を言うなら、確実に借金を減らすほうが得策です。例えばマンションを買った人で投資資金があるなら、それを繰り上げ返済に回して借金を減らす。株式は利回りのいいものでも、絶対に儲かるとは限らないですからね」

 さて最後に、老後といえば、必ずしも家族が身近にいるとは限らない。健康面などを考慮すれば、老人ホームへの入居を想定しておく必要もあるだろう。その場合、

【5】老人ホームを選ぶなら郊外? 都心?

 今、注目されているのが、石川県金沢市の郊外にある「Share(シェア)金沢」。老人ホームというよりは、子供から大学生、高齢者など世代や障害の有無を超えて、さまざまな人がともに暮らす街なのだ。高齢者の住まいはもちろん、障害のある子供たちの入所施設、学生向け住宅などのほか、近隣住民も利用できる天然温泉、レストラン、ギャラリー、カフェ&バー、ボディケアサロン、ドッグランなどがあり、地域とも連携した付加価値の高い複合型のホームとなっている。

 最近、郊外にはこうした付加価値の高い理想の老人ホームが増えているのだ。

 とはいえ、都心にこだわる世代も少なくはない。

 森永氏は言う。

「都会に住んでいた人で、これまでの人間関係を全部切り捨てて、地方へ行ける人ならいいが、それができない人も多い。一方で都心は地価の高騰で老人ホームに入ろうと思ったら、とんでもない価格になります。私はまず、好みのエリアを自分でしぼり込んで、その中から特徴のある老人ホームを決めればいいと思う。何もそんなに田舎に行かなくても、都心から1時間半くらいで、のんびりとしたところが首都圏でもいっぱいあるはずです」

 老人の死亡事故が多発した川崎の老人ホームは論外として、付加価値の高いホームは最近増えている。準備さえしっかりしていれば首都圏でも理想の老人ホームへ入居できるだろう。

 まだまだ先と思いつつ、老後は確実に近づいてくる。下流老人にならないためにも、行く末を見据えておくべきである。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身