気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→“名物穴党記者”万券座談会 大荒れ必至の「有馬記念」は“トリプルスリー馬券”の爆買いで大儲けだ!(1)
2015年を締めくくる大一番「第60回有馬記念」が12月27日に行われる。人気の中心はGI6勝のゴールドシップ。ここがラストランとなるだけにファンの期待も膨らむが、「名物穴党記者」3名が下した結論は‥‥。
水戸 今年は荒れそうなニオイがプンプン漂っているんだが、さてどうだろう。1、2番人気はラブリーデイとゴールドシップか。
椎名 その2頭に続くのがショウナンパンドラとキタサンブラックでしょう。
山河 ゴールドシップは最終レース終了後に引退式が控えていますけど、ディープインパクトやオルフェーヴルのように、有終の美を飾れるかどうか‥‥。
水戸 ローテーションがいいし、得意の右回り。条件的にはプラスだ。
椎名 前走のJCでは、心配されたゲートもちゃんと出ましたからね。
山河 ただ、返し馬は妙におとなしかった。以前のような闘争心が感じられなかったのが気になります。
水戸 勝ち負けまでは厳しいかもしれないな。
山河 鞍上が皐月賞、菊花賞、有馬記念を勝った時の内田騎手に戻りますが、最後に期待を裏切って──。
椎名 “ドローン”と消えちゃうってか(笑)。
水戸 ラブリーデイはJCの時は少し細く見えたし、イレ込んでただろ?
椎名 ただ、3着とはいえ、強い内容でした。中山は府中よりごまかしが利きますしね。それに中山金杯を勝っているように、コース適性もある。ただ、この秋は天皇賞が一番の目標だったと思うんですよね。
山河 JCを押し切れなかったあたりが超一流馬じゃないけど、今年の中盤から力をつけてきて立ち回りもうまい。抜け出したところを、また何かにかわされそうなイメージがあるので、僕は対抗にします。
水戸 秋4戦目というローテーションが気に入らない。
椎名 距離もちょっと長いでしょうし。
山河 それはありますね。有馬は枠順が重要ですから、内枠さえ引ければ。
水戸 何番がいい?
山河 1番から4番です。ドラフト制だった去年は、いちばん最初に指名したジェンティルドンナ陣営が4番を選んで勝っています。
水戸 でも、力のある馬なら大外に入っても勝てるだろう。
山河 いや、12、13頭の少頭数の時だけですね。なので僕の本命は、内枠に入ることが条件でヒットザターゲットにします。母の父タマモクロスですから、このくらいの距離がベスト。内枠なら絶対に勝てるとまでは言いませんが、スルスルと抜け出して馬券にはなってくれるんじゃないかと。
椎名 今年勝った目黒記念が1番枠、2着だった札幌記念は5番枠。その前後の大敗は16番枠と13番枠。もし外枠に入れば、それこそ参加するだけの気がする。
水戸 能力的にはGII、GIIIの馬。条件がそろえばだが、厳しいだろう。
<座談会メンバー>
水戸正晴:サンケイスポーツ記者。本誌で「万券を生む血統論」を連載する大穴党。狙うのはどのレースでも1年に1度は手にしてきた帯封(100万円)。この有馬記念で実現する!?
椎名竜大:スポーツ報知記者。10年に穴党に転じた直後のスプリンターズSで35万馬券を的中し、一気にブレイク。カラオケ党でもあり、他人のマイクを奪ってブレイクすることも。
山河浩:東京スポーツ記者。97年入社後、一貫して中央競馬担当の大穴党。04年、皐月賞の馬単を1点勝負。150万円余を的中させるも、ダービーで同じ2頭に突っ込んで紙くずに。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→