気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ジャニーズとAKB48ファンが結託!?「ラブライブ!」声優は紅白で潰される!
大晦日の紅白歌合戦に出場するμ’s(ミューズ)は、アニメ「ラブライブ!」の声優陣で結成されたユニット。一般的にはほぼ無名ながら、ラブライバーと呼ばれる熱狂的なファンの声援を受け、これまでのライブは大盛況となってきた。そんな彼女たちが今回の紅白では、完全アウェーの洗礼を受けるのだという。テレビ誌のライターが説明する。
「紅白の観覧チケットは倍率1000倍と言われる抽選制ですが、最初から出場が確定的なジャニーズのファンや48グループのファンは大量に応募しており、相当な人数が集結するはずです。それに対してミューズのファンは紅白出場を予期しておらず、抽選にもトライしていないはず。そのため自分たちのファンがいない会場で歌うという、かつてない経験を強いられそうです」
そんな紅白の会場にはミューズの味方がいないだけでなく、敵さえもいるというのである。アイドル誌のライターが教えてくれた。
「ジャニーズファンと48ファンの両方が、ミューズに対して敵対心むき出しの完全無視を決め込む可能性が高いのです。そもそもアイドルファンには、2.5次元と呼ばれる声優ユニットに対する生理的な嫌悪感が根強く、とくにジャニーズ好きな女性ファンはミューズの出場自体を不快に感じているでしょう。また48ファンには、HKT48やSKE48が落選したのはミューズが紅白に出たせいだという恨みがあり、意地でも応援したくないところでしょうね」
しかもミューズの場合、ほとんどの観客が彼女たちの曲を一度も聴いたことがなく、ポカーンとしながらその出番を見守ることになりそうだ。声援のないなかでも懸命のパフォーマンスができるかどうか、ある意味でミューズのステージには注目なのかもしれない。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→