芸能
Posted on 2016年01月16日 17:59

SMAP加入希望の諸星和己に「お前が解散について語るな」の大合唱!

2016年01月16日 17:59

20160116morohoshi

 元・光GENJIの諸星和己がSMAPの解散危機に関して口を開いた。グループ解散の先輩でもある諸星だが、マスコミの取材に対しては「(解散で)とくに苦労はしていないんで」という期待外れの答え。さらには「声かけてくれればいつでも新しいメンバーに入るよ」との軽口で、取材陣を呆れさせたのである。光GENJI時代を知る芸能ライターは失望の様子で語ってくれた。

「相変わらず薄っぺらいなとガックリしましたね。諸星は自分が光GENJIの解散を主導したのに、元メンバーの大沢樹生からは『彼が根拠なく再結成の話題に触れるのは非常に困る』と指摘されるなど、発言がいつも無責任なのです。解散後もタニマチのおかげで生活には困っていなかったですし、大した覚悟もなく解散に導いた諸星には、SMAPに対してあれこれ言う資格はないでしょう」

 そんな諸星は独立後も、ヘリコプターで鈴鹿サーキットにF1を観に行くなど派手な行動を繰り返していた。一方でメディアでの活躍は減り、今では“昔の名前で出ています”の典型例となっているのが実情だ。芸能ライターが続ける。

「光GENJIでは断トツの一番人気だった諸星ですが、グループあっての人気だということを身をもって証明した形です。SMAPのメンバーは光GENJI解散を間近で見ていますので、同じ失敗を繰り返さないように気を付けているでしょうね」

 しばらくはSMAP解散の話題でコメントを求められる機会も多そうな諸星だが、彼の言葉がSMAPメンバーに一切響いていないのは間違いなさそうだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク