気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→乃木坂46のあの名曲を「乃木坂駅」発車メロディにしたファンの草の根活動
今春から導入される東京メトロ千代田線「乃木坂」駅の発車メロディに乃木坂46を象徴する人気楽曲で、昨年の「NHK紅白歌合戦」でも披露した「君の名は希望」が使用されることが決定した。
東京メトロでは昨年6月から9月までの期間、同社のホームページで発車メロディのリクエストを募集。特に件数が多かった乃木坂駅をはじめとした日比谷線「秋葉原」駅、「銀座」駅の3駅で新たな発車メロディが導入される。
今回の募集には約1万1000件のリクエストがあったということだが、その半分以上である約6400件が「君の名は希望」に集中し、文句なしの1位での採用となった。
また、リクエスト第1位を記念してメンバーの生田絵梨花が、ピアノでレコーディングしたスペシャルな音源をそのまま発車メロディとして採用することも決まっている。
当然、この朗報に乃木坂ファンも「新年早々、最高にうれしいニュース!」「秋田から乃木坂駅に駆けつけます」「乃木オタの努力が報われた結果」など、大満足している様子だ。
「投票期間中にこの募集にいち早く気づいた一部のファンが、乃木坂の握手会などのイベントで、『君の名は希望』を発車メロディにしようとパンフレットを作成して配るという動きがありました。今ではヒット曲が多い同グループですが、ファンの票もその運動を支持するかのように同楽曲に集中したようです。間違いなく乃木坂ファン全員でつかみ取った大勝利といえるでしょう」(アイドル誌ライター)
過去に東京メトロ「乃木坂」駅では、乃木坂のCDリリースの際に全メンバーのサイン入りポスターを掲載してPRを手助けするなど、全面協力体制をとっています。その際にもポスターを撮影したいファンの行列ができるなど大盛況だった。
「乃木坂」駅がこれまで以上に乃木坂46ファンの聖地となることは間違いなさそうだ。
(石田安竹)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→