気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→台湾企業のシャープ買収でディーン・フジオカ兄妹の初共演が実現する!?
シャープが台湾・鴻海精密工業(ホンハイ)の出資を受け入れる方針が決定的となった。そのホンハイはiPhoneなど精密機器の受託製造では世界最大手の一社。シャープがホンハイ傘下となることによる影響は日本の芸能界にも及ぶと予想するのは、IT系のライターだ。
「今後のシャープでは各分野でホンハイの意向が働くはずで、広告宣伝分野も例外ではありません。シャープは日本有数の広告主でもあり、現在は大幅に削減したものの、それでも100億円単位の宣伝費を抱えています。この宣伝費でどんな芸能人をCMキャラクターに起用するかにもホンハイのチェックが入ることでしょう」
シャープのCMには吉永小百合ときゃりーぱみゅぱみゅが出演中だが、新たなタレントを起用するとなると、台湾に縁のある人物が有力候補となる可能性も高そうだ。芸能ライターにその顔ぶれを予想してもらった。
「まずはディーン・フジオカですね。彼は台湾ドラマ『王子様をオトせ!』に出演するなど日本より先に台湾で成功しています。そして注目は、フジオカの妹で元チェキッ娘の藤岡麻美。彼女は台湾で12本ものCMに出演しており、CM女王としておなじみの顔。もしかしたら初の兄妹共演が、シャープのCMで実現するかもしれません。ほかには母親が台湾人の金城武も有力候補の一人ですね」
そして前出の芸能ライターが推す隠し玉は、かつて日本でも人気を博した台湾人タレントのビビアン・スーだという。40歳となり、一児の母となった現在もその美貌は健在で、日本語のブログも更新し続けている。いずれにせよシャープのCMは多くの芸能人にとって魅力の枠となりそうだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→