芸能
Posted on 2016年03月01日 09:58

とんねるず「男気じゃんけん」の“ルール変更”は清原容疑者のせい?

2016年03月01日 09:58

20160301ishibashi

 2月25日に放送された「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)で、同番組の看板企画「男気じゃんけん」の今年1回目の模様が放送された。

 市原隼人がゲストとして参加するなど、番組自体は大いに盛り上がったのだが、同番組放送中にツイッターを見てみると、なぜか出演していないはずの男の名前が頻繁に挙がっていた。

「かつて同企画の準レギュラーとして出演していた清原和博容疑者です。薬物疑惑が浮上したことで14年3月から干された形になっていましたが、昨年7月の『27時間テレビ』内で放送された同企画で復活を果たしていました。清原容疑者といえば『男気じゃんけん』というイメージが焼き付いている人も多いのでしょう」(芸能ライター)

 さらに、番組の“ある変化”についても清原容疑者の影響があったのでは、と疑う声があがっている。

「今まで多く支払いをした出演者にはその勲章として金バッジが配られていましたが、番組の冒頭でなぜかその実積を一度リセットすることを説明。『男気じゃんけん新シリーズ』と銘打って、番組内ではやたらリニューアルしたことを強調した発言が飛び出していましたが、ネット上では『絶対に清原のせいだ!』『そこまで清原の存在を抹消したかったか』という声が多く聞かれました。TBSが『SMAP騒動とは関係ない』と必死に言い訳した『金曜日のスマイルたちへ』の改題じゃありませんが、今回もあくまで清原容疑者絡みのリニューアルに間違いないでしょう」(テレビ関係者)

 これだけ意図がバレバレでは、あまりリニューアルの意味もなさそうだが‥‥。

(田中康)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク