芸能
Posted on 2016年03月16日 09:58

収録現場が“ざわざわ”…藤原竜也がピン芸人の禁断モノマネにマジギレ!

2016年03月16日 09:58

20160316hujiwara2

「藤原竜也さんはふだん温厚そうに見えてキレると怖いんです。その日も一触即発ムードで、収録が終わると誰とも目を合わせずにスタジオを後にしたそうです」

 こう話すのは、日本テレビ関係者だ。

 3月19日公開の主演映画「僕だけがいない街」のPRで、各局のバラエティや情報番組に出ずっぱりだが、事件は「行列のできる法律相談所」の収録中に起きた。

「アントニオ猪木など豊富なモノマネ芸を持ちネタにするGたかしが飛び入りで登場して、藤原さんのモノマネを披露したんです。かつて藤原さんが出演した『カイジ』をネタにして会場はバカウケ。ところが、当の藤原さんはかなり渋い表情。収録現場も“ざわざわ”とした雰囲気になりました」(番組スタッフ)

 収録前にはGたかしが藤原の楽屋を訪問し、きちんと挨拶をしたそうだが‥‥。

「ギャンブルに負けたシーンを再現して地べたをはいずりまわるなど、あそこまで誇張されるとは本人も思っていなかったようです。新作映画『僕だけが──』がわりとシリアスな作品だけに、『これで映画の宣伝になるのか』と疑問に思っても仕方ないでしょうね」(別の番組スタッフ)

 藤原のキレ芸は近日放送予定の「行列──」でチェックしてほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク