芸能
Posted on 2016年03月18日 17:59

有村架純「いつ恋」最終回はどうなる?あの女優が突然の降板で脚本書き換えに

2016年03月18日 17:59

20160318arimura

 3月14日に放送されたテレビドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(フジテレビ系)第9話の視聴率が9.4%だったことがわかった。同ドラマは3月21日の放送で最終回を迎える。

「『いつ恋』はこれまで、1話、2話、5話と15分の拡大放送を行ってきましたが、いずれも視聴率は伸び悩んでいました。そのため本来、延長されることが多い最終回は、22時までの通常放送となるようです」(テレビ誌記者)

 9話ではヒロイン演じる有村架純が、通行人とぶつかって階段から転落し、意識不明となるところで終了した。しかし、この最終回への取って付けたような展開には「強引すぎる!」と一部の視聴者からは不満の声もあがった。

 またそれ以外にも、ある出演者がドラマから突然姿を消したことに対し、様々な意見が上がっているという。

「ドラマが後半に入ると、主人公たちを見守る役である八千草薫の登場シーンがなくなり、突然、旅行中という設定になりました。これは彼女がインフルエンザで体調を崩し、出演が困難となったことで急遽、脚本を書き換えたのでしょう。『いつ恋』は過酷な状況下で生きる若者を描いていますから、温かみのある演技を見せる八千草薫の存在は、視聴者にとって癒しの存在でした。そのため『八千草さんが出ないのは寂しすぎる』『八千草さんを見たくて月9観てるのに!』と視聴者からは悲しみの声が相次いでいます」(前出・テレビ誌記者)

 最終回に八千草薫が登場するかどうかは、いまだ明らかになっていない。やはりドラマを観続けてきた視聴者としては、彼女の元気な姿が見られることを望んでいることだろう。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク