芸能

朝ドラ新ヒロイン、高畑充希が歩んできた超ポジティブ人生

20160407takahata

 4月4日、NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」がスタートした。ヒロインの高畑充希は昨年11月からの収録に出ずっぱりで、多忙な日々を過ごしている。朝ドラヒロインのプレッシャーたるや半端なものではなさそうだが、高畑の場合はまるで心配されてないという。

「性格が図太くて能天気なうえに、前向き。口癖は『何とかなる』です。朝ドラ収録中、思わぬアレルギーで体調を崩しましたが、気合いで治しています。芸歴11年。デビュー3年目にミュージカル『ピーターパン』の主役をゲットし、3時間出ずっぱり、歌って踊っての公演を1日2回、6年間続けた経験があります。あれで度胸も根性もつきました。以来、大役、難役を『何とかなる』精神でやり切り、キャリアを重ねてきた実力派なんですよ」(芸能ライター)

 長丁場を乗り切る必須アイテムが食べ物。朝ドラの収録で食事のシーンを増やしてほしいと願うほどの食いしん坊だとか。今、ハマっているのが、青汁と納豆やヨーグルトなどの発酵食品。元々料理は得意で、鍋でご飯を炊く間におかずをささっと作るなど手際もいい。酒もいけるクチで、日本酒に刺身でまったりするのが至福のひとときだという。残念ながら、心ゆくまで酒を堪能する時間は激減したが、飲み仲間にはコト欠かない。女性誌編集者によれば、

「ドラマ『Q10』共演がきっかけで前田敦子、池松壮亮や柄本時生と仲良くなり、『ブス会』の名をつけてよく飲んでいます。前田が尾上松也と交際していた時には恋バナの聞き役でした。面倒見の良さにひかれた柄本に告白されましたが、即ひじ鉄。その後もしこりを残さず友達付き合いを続ける男前なキャラです」

 朝ドラヒロインが手にするのは全国区の知名度。「有村架純と顔が似ている」として間違えられ続けたのも、ドラマの視聴率上昇とともに消滅するに違いない。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件