芸能
Posted on 2016年04月10日 09:57

ハリセンボン・近藤春菜「スッキリ!!」抜擢でわかった“芸能界の黒幕”と噂される素顔

2016年04月10日 09:57

20160414u

 朝の情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系)の新サブMCとして抜擢されたお笑い芸人・ハリセンボンの近藤春菜(33)。「角野卓造のモノマネ」芸人だったのは、もはや過去の話。気がつけば、数々の人気女優やアーティストの「共演したい芸能人リスト」に名を連ね、芸能界に君臨する“黒幕”となっているのだ。

 近藤といえば、相方の箕輪はるか(36)とハリセンボンを結成したのが03年のこと。もっぱらひな檀芸人としてバラエティ番組を盛り上げる若手芸人だったはずだが、今やテレビマンが太鼓判を押す「イチオシ女芸人」にのし上がったのだ。

 制作会社スタッフが解説する。

「業界での評判はとてもいいですよ。近藤さんは目立ちたがりの多いお笑い芸人の中でも『出しゃばらないキャラ』で有名。裏方の気持ちを察して、放送で使われやすいように編集担当のことを1番に考えて仕事をしてくれます。ましてや男っ気もまったくなく、スキャンダルのおそれも皆無ですから(笑)」

 それだけではない。その華麗な芸能界人脈を駆使して、今では、芸能界の“黒幕”としても注目が集まっている。

 芸能記者が明かす。

「アーティストではパフュームのあーちゃんとの親友関係は有名ですが、他にも安室奈美恵やチャットモンチーなどとも仲がいい。また、女優の吉高由里子とも飲み仲間。女芸人は内輪でつるみがちなんですが、近藤さんだけは“異業種”の友人が多いだけに、皆、そのご威光にあずかろうと、飲み会を開くたびに次から次へとさまざまなタレントが集結するそうです」

 こうした交遊関係の広さのみならず、わがままなタレントたちを巧みに次々と籠絡し操縦する手腕が高く評価されていることも“黒幕”ぶりに拍車をかけているという。

 芸能事務所関係者が声を潜めて言う。

「実は、彼女の“猛獣使い”としての実力が発揮されたのは、NHKの朝の連続テレビ小説『花子とアン』でのこと。主演の吉高由里子の自由奔放なキャラクターにスタッフはおろか、森三中や友近などの女芸人までもが手を焼いていたが、そこに現れたのが春菜ちゃん。初対面ですっかり意気投合したばかりか、今では吉高の所属事務所のスタッフにも信頼されている。昨年の秋に武道館でパフュームの完コピをした際にも、リハーサルに飽きてしまった吉高をたしなめて練習させたのは、春菜ちゃんだった。スタッフの言うことは聞かなくても、春菜ちゃんの言うことは聞くと評判になったんです」

 さらには、スキャンダルで休養中のベッキーに至っては、親友どころか、現在も頻繁に連絡を取り合う仲で、今後も“黒幕”ぶりを発揮しそうなのだ。

「謹慎前のベッキーとはレギュラー番組がやたらかぶることが多く、周囲から『仲のよさでキャスティング?』なんて言われていましたが、今や立場は逆転。今後、レギュラー番組が残っている日本テレビでの復帰のタイミングについても相談に乗ってもらっているといいます。当初はレギュラーでない『行列のできる法律相談所』での復帰が検討されていましたが、春菜ちゃんの『スッキリ!!』登板で同番組での共演が水面下で進行中。タイミングもベッキーと相談して決めることになりそうです」(芸能関係者)

 今やその勢いは出世魚のごとく、当分とどまるところを知らない様子。

「近藤さんはエラそうにしないし、バランスがいいので重宝される存在なんです。ただ、番組などの食事会にはあまり出席しないんです。人気者だから、忙しいのかもしれないけど、そうやって人脈を選んで接しているのかなぁって感じはしますね」(前出・制作会社スタッフ)

「機を見るに敏」なスタンスこそが“黒幕”たるゆえんのようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク