芸能
Posted on 2016年04月22日 17:59

お金はこう使ってほしい!高須克弥院長の支援物資輸送に絶賛の嵐

2016年04月22日 17:59

20160422takasu-2

「YES! 高須クリニック」のCMでお馴染みの美容外科医・高須克弥院長が、熊本、大分を中心に発生している大地震による被災者に向けてヘリコプターを使った支援物資ボランティア輸送を4月19日に開始した。

 現在71歳の高須院長は自身のツイッターに「高須ヘリ離陸なう」「高須ヘリ離陸。一路被災地になう」と書き込んでいる。それを見た人々からは「スケールでかい!」「こういうお金の使い方ができる人って頼もしい!」「まさに有言実行!」など、高須院長の行動力に尊敬の声が集まっている。

「高須院長は東日本大震災の時にもヘリで支援物資を輸送しようとしましたが、ヘリコプターの調達が間に合わず断念。それをとても悔やんでいました。今回はその時の教訓を活かして、かなり早めの段階でヘリコプターを調達。今年2月に大地震の被害に遭った台湾にも、高須院長は1000万円の義援金を送っています。まさに漢の中の漢ですよ」(週刊誌記者)

 口だけでなく、破格の経済力と若々しい行動力で気持ちを表した高須院長。懐の深さを感じずにはいられない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク