気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→イーグルス・オブ・デス・メタルのコンサート中にファンが相手の耳を食いちぎる喧嘩が発生
イーグルス・オブ・デス・メタルのコンサート中に観客の間で相手の耳を食いちぎるほどの喧嘩が勃発したようだ。
7日にカナダのトロントにあるオペラハウスで行われていたコンサート中にその事件が発生したようで、ユニバーサル・ミュージックのスタッフの1人は地元ジャーナリストのアラン・クロスに宛てた書面の中で、喧嘩をしていた男性の1人が相手男性の耳を食いちぎった際、後で治療できるかもしれないとその耳を拾ったとその事件を振り返っている。
www.ajournalofmusicalthings.comで発表されているその報告には「私たちの目の前で一部の男性たちが喧嘩を始めて、そのうちの1人が相手の耳を食いちぎったんです」「冗談ではありません。今まで見た中で最もあり得ないような光景でした。それで治せるかもしれないと、警備員にその耳を拾ってもらいました」「私たちの立っていたところでまさに起きたことだったのでお伝えしているんです」と書かれている。
オペラハウスのアセナ・エリナス=タワーズ館長は、現場で1人の男性が逮捕されたとしており、ウェブサイトのAux.tvに「私は何も見ませんでしたが、2人の間でもめ事がありました」と喧嘩の事実を認め、観客の1人が会場のスタッフに食いちぎられた耳を渡したため、救急隊員が到着するまで氷で冷やしておいたと明かしている。そして「こんなことは初めてです。そんな事件があったと報告された時、最初は信じられませんでした。ひどすぎますよ」とその驚きを語った。
トロント警察は1人の男性が加重暴行罪により逮捕されたと発表しており、地元CBCニュースによれば被害者の男性は病院へ搬送されたとのことだ。
イーグルス・オブ・デス・メタル側からは今のところコメントは出されていない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→