気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ベッキーにも慰謝料請求?ゲス極・川谷の離婚成立で元妻が反撃開始!?
「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音が、5月9日に自身のブログを更新し、離婚したことを報告した。
一方、川谷と不貞関係にあったベッキーは「週刊文春」に宛てた手紙の中で、友人としていた川谷とは恋愛関係だったことを認めた上で決別したことを明らかにした。それでもまだ、復帰できる状況にはないようだ。
川谷の離婚が成立したことで、2人の動向に再び注目が集まっているが、そんな中、芸能ジャーナリストは「ベッキーは訴えられる可能性もある」と語る。
「川谷の離婚が成立し、その条件がどうなっているのかは明らかになっていませんが、慰謝料や現在元妻のお腹の中にいる子供の養育費などの請求は考えられます。それだけでなく、元妻は川谷と不貞関係にあったベッキーをも訴えることができます。ベッキー本人が不貞を認めているのですから、もし川谷の元妻が慰謝料を求め訴訟を起こしたら受理されるでしょう」
川谷はブログで離婚の報告と「これからもミュージシャンとして、1人の人間として、成長していけるように頑張ります。ファンの皆様、関係者の皆様、これからもよろしくお願いいたします」とあるのみで、不貞に関する謝罪も何もない。
「1月13日に発売されたバンドのアルバム『両成敗』は、発売初週で約7万2000枚を売り上げ、初登場で1位になりました。全国ツアーも好調だったのは、ベッキーとの不貞で知名度を上げたから。ですが、ベッキーは休業を余儀なくされた上に、タレントイメージもダダ下がりで、1人窮地に追い込まれた。結果的に一番得をしたのは川谷でしょう」(前出・芸能ジャーナリスト)
5月末には「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)での復帰説もささやかれているベッキーだが、実現度やいかに?
(甲斐栄子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→