芸能

天才テリー伊藤対談「水崎綾女」(3)デビュー時は誰も信じていなかった

20160526s-2

テリー その後、15歳の時にホリプロのタレントスカウトキャラバンで「ヤングサンデー賞」を受賞して、上京するんだね。

水崎 そうです。今は「ヤングサンデー」という雑誌がなくなったので、プロフィールでは「ベストグラビア賞」に変わっているんですが。

テリー じゃあ、最初はグラビアの仕事が多かったんだ?

水崎 そうですね。優香さんの妹分みたいな扱いでグラビアをやったり、バラエティに出させてもらったりして。当時のキャッチフレーズは「平成生まれのFカップ」でした(笑)。

テリー いいねぇ、Fカップ! 初めてオッパイの谷間を仕事で見せた時は、どんな気持ちだった?

水崎 「仕事だから」という覚悟はありましたね。そのために、高校も行かなかったですし。

テリー おお、気合い入ってるなぁ。今の仕事は芝居がメインみたいだけど、最初から役者志望だった?

水崎 いえ、最初はあんまり好きじゃなかったです。とにかく演技するのが恥ずかしくて。最初に演じたのがキャピキャピした女子高生の役だったんですよ。私自身がそういう部分をまったく持っていないから、どう演じていいのか、全然わからなかったです。

テリー うん、確かに持ってなさそうだ(笑)。

水崎 アハハハハ! たぶん、今はちゃんと演技できると思います。でも15、16歳の時は‥‥。

テリー 世の中を斜めに見てるよな。

水崎 はい。誰も信じてなかったですし。

テリー いきなり重たいね、そりゃまた何で?

水崎 震災の時に、大人の汚いところをいっぱい見ちゃいましたから。最初はみんなで助け合おうとするんですけど、その生活に慣れてくると救援物資を横取りしたり、配給の列に並んでると突き飛ばしたりするような、他人のことを考えない人が増えてくるんです。今思えば、その人もストレスがたまっていたんだろうし、生きるのに精いっぱいだったと思うんですけど。

テリー クールだね。そんな水崎さんから見て、芸能界はどんなところだった?

水崎 最初は憧れというより、「生きるための手段」でしたね(笑)。一日も早く家族を養ってあげたいと思っていたんですけど、実際に始めてみたら「ちょっと難しいな」と。

テリー 思ったより稼げなかった?

水崎 はい(笑)。でも、その中で「女優」という、ずっとやりたいと思える仕事を見つけられたので、今は本当によかったと思っています。

テリー そう思えたのは、何かきっかけがあったのかな?

水崎 17歳の時に「キューティーハニー THE LIVE」というドラマに出演させてもらったんです。

テリー ああ、永井豪さん原作の、セクシーなアクションヒロインものだね。

水崎 その作品には3人のヒロインが登場して、私はその中の1人(早乙女ミキ)を演じたんです。その役は、人と関わり合うことで傷つけてしまうことを怖れて、なるべく他人と関わらないように生きていくキャラクターだったんですが、当時の自分にすごく似ていると感じて、役にすごくハマり込めたんです。その時初めて、「女優って今までの自分の経験が生かせる仕事なんだ。すごくおもしろい!」と感じまして。

テリー 役を自分のものにすることができたんだね。

水崎 そうなんです。そこから、この仕事を一生続けていきたいな、と思ったんです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策