芸能
Posted on 2016年06月04日 09:57

早朝女子アナの“セレブな午後”を大追跡!(1)テレ朝・宇賀なつみアナはかなりの酒豪?

2016年06月04日 09:57

20160609h

 朝のニュース番組で屈託のない笑顔をお茶の間に届けて、出勤前のオジサマ族に活力と癒やしを与える各局の“女神”たち。そんな早朝女子アナたちはどんな午後を過ごしているのだろうか。気になるプライベートを大追跡すると、奔放な素顔が浮き彫りになった。

 まずは「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)でアシスタントを務める宇賀なつみアナ(29)。今やすっかり局のエース格に成長したが、社屋近くのスーパーでは庶民派な一面をのぞかせていた。

「1000円以下のワインを大量に買い込んでいました。よく見かけるのは15時頃ですね。チーズや肉系のツマミを買い物カゴに入れて、ニヤニヤしながらレジに並んでいますよ。その顔を見ると、よほどお酒が好きなんだな、と感じました」(目撃した客)

 宇賀の酒豪ぶりについては、局内でも知られている。

「『報道ステーション』を担当していた2年前までは、局の上司に誘われて近くの居酒屋を頻繁にハシゴ。ビールや泡盛、日本酒をちゃんぽんしても絶対に酔わないことで知られていました。同期の加藤真輝子アナ(30)も大の酒好きで、一緒に5時間以上飲み続けることもザラだったと聞いています」(テレ朝関係者)

 早朝番組を担当してからは、深夜まで痛飲することはなくなったという。

「酒席に呼ばれる機会が減った今は、もっぱら昼から一人酒。特に金曜日は、自宅でワインを3本以上空けることも珍しくないそうです」(前出・テレ朝関係者)

 人気アナが自宅で酒浸りになるのも無理はない。“朝の顔”にはストレスが付き物だからだ。女子アナウオッチャーの丸山大次郎氏が解説する。

「遅くとも、番組が始まる2時間前には局入りしなければならない女子アナは、出勤時だけタクシーの利用が許されますが、帰りは普通に電車を使います。局の最寄り駅から常にパパラッチやファンの視線にさらされるので、勤務後は自宅でくつろぐ“インドア派”が多いのもうなずけます」

 一方、「モーニングチャージ!」(テレビ東京系)に出演中の大橋未歩アナ(37)は、エネルギッシュに活動する姿が目撃されていた。

「仕事が終わってもまっすぐ家に帰らず、六本木に直行して飲み歩いていたようです。1年ほど前のことで、当時は『長年連れ添った夫は大丈夫なのか?』と心配する声が上がりましたが、そのあとに離婚を発表。次の旦那探しに午後の時間を活用していたのかもしれません」(芸能記者)

 そんな大橋アナは、今年1月に同僚の男性局員との結婚を発表。あの推定Fカップに一度は猛“チャージ”されてみたいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク