芸能
Posted on 2016年06月06日 05:59

意外な才能があった!清原和博のポエム「日曜日の夕方」に出版関係者が涙

2016年06月06日 05:59

20160606kiyohara

 5月31日、薬物の使用などの罪で、清原和博被告が懲役2年6月、執行猶予4年の有罪判決を受けた。

 球界を代表するスーパースターの、薬物による転落劇。今後の更生が期待されているものの、再犯率が極めて高い薬物犯罪だけに、「本当に更生できるのか」と厳しい見方も多く出ている。

 薬物入手に繋がる反社会的勢力との接触を避けることなど、様々な課題を抱えている清原被告だが、彼の「意外な才能」が復帰を後押しするのではないか、との声が聞こえてきた。

「清原さんにはポエムの才能がありますよ」と語るのは、出版関係の仕事のかたわら、定期的に詩の朗読会を主催しているA氏だ。

「外見からは想像できないですが、彼の書く文章はとても繊細で叙情的。表現方法もオリジナルで、詩人のような方だと思っていました」

 逮捕後に削除されてしまった清原のブログを愛読していたというA氏。魅力的な清原の文章として「日曜日の夕方」という一文を挙げる。

「街の中 車を走らせる 信号待ち 楽しそうなカップル 幸せいっぱい笑顔な家族 信号が変わっても 気付かず 後の車にクラクション サウナに 駆け込む」(2016年1月31日更新「清原和博オフィシャルブログ」より)

 この文章について「心の機微の描き方が美しい」と評価し「何度読んでも涙が出てきます」とA氏は力説。そして、

「今後、薬物を断ち切るための新しい活動として、ぜひポエムに取り組んでほしい」と、エールを送るのだった。

 外見に似つかわしくない意外な才能が、自身の復帰を後押しするかもしれない。

(白川健一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク