芸能
Posted on 2016年06月08日 05:59

マツコに怒られてみたい!?“正論罵倒”の奥に隠れた優しさが決め手?

2016年06月08日 05:59

20160608matsuko

 6月2日、日本アンガーマネジメント協会がネットを通じて調査した「怒られてみたい著名人」部門で、マツコ・デラックスがダントツで2連覇となった。

「1位マツコ、2位松岡修造、3位タモリという結果だったのですが、その理由は全体を通して『的確に』『正論で』『筋が通った』ことを言ってもらえそうだから、というものがほとんどでした。つまり、今の人たちは“納得ができる怒り”を求めている傾向にあるというのです」(週刊誌記者)

 確かに、マツコならこちらがぐうの音も出ないほどの正論で説き伏せてくれそうだ。この結果に、ある芸能事務所関係者は言う。

「マツコは歯に衣着せぬ物言いと、その場で求められていることを的確に判断して表現できるところが魅力で、人気があることはもちろん、現場でも重宝されています。これは感受性が強く頭の回転が速いからこそできること。テレビでもよく怒って見せていますが、同時にマツコの怒りにはある種の優しさがあり、だからこそ怒られた側が反論しない。視聴者も、その怒りや叱責は的を射ていて相手のためになることだという印象を受ける。今、こんな秀逸なトークができるのは、マツコくらいしかいないのではないでしょうか」

 あの大きな体の中は、人に対する愛で満ちあふれているのかも?

(伊藤その子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク