芸能
Posted on 2016年06月23日 09:59

のりピー、岡田有希子…ベッキー騒動で窮地の事務所が“過去の遺産”で資金調達

2016年06月23日 09:59

20160623sakai

 2009年に法律違反の薬物で逮捕され、懲役1年6カ月、執行猶予3年の有罪判決を受けた酒井法子が、精力的に芸能活動を復活させている。

 所属事務所の公式ホームページでは、今年秋に発売予定のデビュー30周年記念アルバムの制作にあたり、広く好きな楽曲を募集。収録曲として反映させる予定だという。また、6月26日には兵庫県明石市のホテルで、「プレミアム サマーディナーショー」を開催する。

「酒井は昨年11月、上海と福岡を結ぶフェリーのディナーショーに出演し、テレサ・テンの名曲を歌った動画がネット上に流れ、台湾や中国で話題になりました。年内には北京、上海、大連など5都市を回るツアーも計画しています」(芸能記者)

 前事務所のサンミュージックには、約5億円の損害賠償を肩代わりしてもらっている酒井。その返済にも頑張っているのだろう。

 酒井だけではない。実はサンミュージックの中で、30年前に自ら命を絶った岡田有希子さんのDVDなどを発売する動きもあるという。

「没後30周年という節目で、いまだに根強い人気のある岡田さんの作品ならば、売れることは間違いありません。今年は東海ラジオで『ドットーレ山口のドキドキラジオ'84』の放送が始まりました。これは、1984年4月9日から85年10月7日まで同局でパーソナリティを務めた岡田さんをトリビュートした番組です。このような動きもある中、ベッキー騒動で窮地に立ったサンミュージックが、岡田さんのDVDで盛り立てたいと思うのも致し方ないでしょう」(芸能ジャーナリスト)

 サンミュージックが生き残るためには、過去の遺産に頼るしかないのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク