芸能
Posted on 2016年06月30日 17:59

清楚でいたい!?松嶋菜々子が「放送禁止用語」で咄嗟に取った行動とは?

2016年06月30日 17:59

20160630matsushima

 6月29日、明石家さんまが司会を務めるバラエティ番組「ホンマでっか!?TV豪華俳優陣の正体全部見っかっちゃった&厄を払って運気爆上げSP」(フジテレビ系)が放送された。今回は、7月からスタートする連続ドラマの番宣のため、出演者たちが集結した。

「松嶋菜々子、桐谷美玲、中島裕翔、波瑠など、夏ドラマの出演者たちが番組に総出演し、専門家の指導のもと、モテ仕草を披露したり、ゲームに挑戦しました。また松嶋は、バラエティにめったに出演しないため、視聴者から大きな注目を集めていました」(テレビ誌記者)

 松嶋が登場すると視聴者からは、「とても42歳には見えない」「久しぶりに見たけど若返ってる」「全然劣化してないな」と、その若々しい容姿に関する感想が相次いだ。

 そんな中、番組のあるシーンで松嶋が自分の顔を隠し続ける事態が起こったという。

「ドラマ『HOPE』チームがジェスチャーを行い、同チームの1人がお題を当てるというゲームを行った時のことです。その答えが『松岡修造』だったため、俳優らはテニスのジェスチャーを繰り返しました。しかし解答者の遠藤憲一は、テニス選手のフェデラーと言おうとして思わず『フェ、ラデー!』と叫んでしまったのです。これがオーラル行為の放送禁止用語を彷彿とさせたため、スタジオは異様な空気に。またその瞬間、後ろの席で見ていた松嶋がただ1人、手で顔をすべて隠す状態がしばらく映り込みました。おそらく彼女は女優としての清楚なイメージを保つため、表情を読み取られまいと咄嗟に隠したのでしょう」(前出・テレビ誌記者)

 かつては、とんねるずの番組で下品な台詞を何度も言わされていた松嶋。しかし、現在は日本を代表する女優として活動しているため、突然の出来事で表情を映されることを避けたようだ。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク