芸能
Posted on 2016年07月25日 14:45

西内まりや「キューティーハニー」にあの有名洋画のパクリ疑惑が浮上!?

2016年07月25日 14:45

20160725nisiuchi

 西内まりやが主演のキューティーハニー役を務める映画「CUTIE HONEY -TEARS-」(10月1日公開)の予告編動画が7月22日に公開。同時にバトルスーツ姿のキービジュアルも公開された。

 従来のカラフルなそれとは異なり、黒と赤を基調としたバトルスーツには、原作ファンから戸惑いの声もあがっている。だがそれ以上に大きな批判を寄せられているのが、戦闘シーンも含めた全体的な世界観だというのだ。映画ライターが指摘する。

「まずバトルスーツ姿については『これってバイオハザードのミラ・ジョヴォヴィッチじゃないか!』と思いましたね。黒基調のデザインもそうですし、映画版『バイオハザード』のポスターと見比べれば髪型まで一緒なのが一目瞭然です。それに加えて予告編のほうでは、あの『マトリックス』をパクったようなシーンが続出。既視感のある演出ばかりで、そっちのほうが気になってしまう始末です」

 そう言われてみると、西内がジャンプしたところで突然ストップモーションになったり、敵役を演じる石田ニコルの背中にアダプターが次々と差し込まれたり、真っ白な空間での戦闘シーンなど、「これってマトリックス!?」と眉をひそめる場面は少なくない。

「敵役の石田がハーフなことも『バイオハザード』や『マトリックス』っぽく見えてしまう理由かもしれません。もしかしたら名作へのリスペクトを込めた演出なのかもしれませんが、歴史で言えば『キューティーハニー』のほうが古いのですから、もっと日本風に仕上げても良かったのではないでしょうか」(前出・映画ライター)

 ともあれ「キューティーハニー」をイメージして映画館に行くと、期待を大きく裏切られてしまう可能性は小さくなさそうだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク