気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→安藤優子が大激怒!ミタパンが「仕事中にもポケモンGO」で視聴者からも非難殺到
7月22日から日本でも配信がスタートし、すでに社会現象のような盛り上がりを見せている人気ゲームアプリ「ポケモンGO」。
アメリカではゲームをプレイ中のユーザーが指名手配犯を逮捕するなどいいニュースも聞かれているが、ゲームに熱中するあまり周囲への注意を欠いてしまい、ケガを負ってしまう人も続出、さらには発砲事件にまで発展するなど、様々な弊害も出ているのが現状だ。
そして、やはり一番身近で起きやすい問題としては、仕事そっちのけでゲームをプレイする“どハマリ状態”に陥ってしてしまうこと。
フジテレビのミタパンこと三田友梨佳アナも22日放送の「バイキング」と「直撃LIVE グッディ!」との生中継シーンで、同アプリの話題になった際、「ちょっとハマりすぎちゃって、さっき安藤さんから仕事に集中しなさいって怒られたところです」と、「グッディ!」で共演するキャスターの安藤優子から「ポケモンGO」のやりすぎで注意を受けたことを自白した。
視聴者は休憩時間にプレイするぐらいなら問題ないのではと思ったようだが、安藤は「仕事中は、ポケットモンスターGOは禁止にしたいと…、わたし的には」と言及。じつは三田アナは仕事の打ち合わせ中にもひたすらポケモンGOをプレイしていたというのだ。
これでは擁護させるわけもなく、「これはどこの会社でもアウト。ミタパンが100%悪いだろ!」「もっと常識がある人だと思ってたのに非常に残念」「ミタパンが打ち合わせをナメてるってこと」と非難する声が多く聞こえている。
「日本での導入日当日の放送回ということもありますから、そのゲーム性をしっかり説明したいという気持ちもミタパンにはあったと思います。メディアの人間として、ゲームをプレイして情報を仕入れること自体は悪くないと思います。ただ、ミタパン本人もハマりすぎていたことを認めるほど、仕事そっちの気で熱中していたようですね。実家は東京・日本橋にある老舗の料亭を営んでいるという生粋のお嬢さまで、カトパンがフリーに転向した今、フジテレビを引っ張っていかなければならない存在として期待されているだけに、自覚が足りないと叱咤されてもしかたがない」(週刊誌記者)
世間でも「ポケモンGO」が巻き起こしている迷惑行為が大げさすぎるほど問題になっているが、ニュースを伝えるアナウンサーが注意を受けているようでは先が思いやられる。
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→