芸能
Posted on 2016年08月05日 17:59

大事な部分が丸見え!“メダリストの彼女”に女子アナ部門の「金」を授与

2016年08月05日 17:59

20160805sasakawa-2

 ついに開幕したリオデジャネイロ五輪。日本人アスリートたちがいくつメダルを獲得するかにも注目が集まるが、日本を代表する美女といってすぐに思い浮かぶのが女子アナだ。来日した海外の有名人の間でも、日本の女子アナの美しさは評判なのだという。

「そういう誇りも人気もありますから、プロアマ問わず、イベントなどに登場する女子アナを狙うカメラマンの数は非常に多い。当然、連写されるカットの中に“まさかのハプニング写真”が混じるわけです」(週刊誌記者)

 8月3日に発売された「アサ芸シークレットVol.41」では、「セクシー五輪ガチンコ表彰式」と題し、上半期に発売されたアイドルたちのDVDや写真集などを表彰。その中には「女子アナハプニング部門」も設置され、4人の美女アナの“美味すぎる”ショットに金銀銅メダルを“授与”している。

「金メダルに輝いたのは、フェンシングで銀メダルを獲得したこともある太田雄貴と熱愛が発覚した、TBSの笹川友里アナ。彼女が『王様のブランチ』中継中のしゃがみこんだ画像におもわず視線が集中するはず。なんと、スカートの奥の奥まで見えてしまっていますからね。他にも、元モーニング娘。で現在はテレ東の紺野あさ美アナの意外なほど大きな胸の谷間が‥‥。美女アナ好きにはぜひ注目してほしいですね」(女子アナウォッチャー)

 リオ五輪中継でも目の覚めるような美女のハプニング、起こりませんかね?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク