スポーツ
Posted on 2016年09月06日 09:59

吉田沙保里の現役続行に「最強の遺伝子」を期待したファンがショック!

2016年09月06日 09:59

20160906yoshida

 リオ五輪で金メダルを逃し、今後の去就が注目されていた吉田沙保里が9月1日、現役続行を表明した。吉田はマスコミに対して「東京は特別ですから出られるなら出たい。次が東京でなければ、たぶん引退していたと思います」と現在の心境を明かした。

 これには東京五輪で吉田のリベンジを期待していたファンも大喜びだが、一部の男性からは失望のため息が聞こえてくる。その理由をスポーツライターはこう解説する。

「吉田は現在33歳。リオ五輪で引退し、婚活に入るのではないかという噂がありました。吉田は『人類最強の女』と呼ばれる唯一無二の存在。それにホレ込む人も少なくありません。現役続行となれば、婚活は延期されるため、吉田に最強の遺伝子を残してほしいと願っていた格闘技ファンがショックを受けているというわけです」(スポーツライター)

 東京五輪に出場すれば吉田は37歳。そこから婚活に1年、妊娠出産まで約1年となると39歳。初産の年齢が上がっているとはいえ、微妙な年齢なのは間違いない。

「吉田の身体能力は女性アスリート史上最強といっていいでしょう。彼女に対抗できるのはおそらく澤穂希ぐらい。その遺伝子を残してほしい気持ちはわかります。もし吉田の子供が将来格闘技の道に進んだらと想像すると胸が熱くなりますね」(前出・スポーツライター)

 さまざまな想いが入り交じる吉田の現役続行。だが今は東京五輪での活躍を祈るだけだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク