社会

パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(1)“あの店は出る”と思わせる

20160922u1st

 巨額の金が動くパチンコ産業には表と裏があった。暗躍するグループがホールを食い物にするかと思いきや、実は結託しているケースまであり‥‥。「30兆円産業」を謳歌する組織のボスが、高笑いしながら口を開いた。

 パチンコ愛好家の多くは、ホール側による出玉操作の存在を疑いながらも、それはごく一部のことであり、自分たちとは無関係だと、パチンコに興じていることだろう。ところが、そんな思いをあざ笑う、不敵な笑い声が聞こえてきた。

「ホールが裏業者と組むなんてのは、何も珍しかないよ。当たり前、どこにだってある話なんだから」

「カバン屋」と呼ばれる、パチンコ裏業者グループのボス・X氏である。カバン屋のグループは日本全国に網の目を張り巡らせたように数多く存在するという。

「カバンに裏基板を入れて持ち歩くから『カバン屋』って言うんだよ。俺たちが通常扱うのは、通称“Bロム”って基板だ」

 パチンコ台はどの機種も、背面に収められたチップによって当たり確率などの動作が設定されている。そのチップに内蔵された正規のロム(Aロム)をプログラム変更した、裏ロムと入れ替えた裏モノがまかり通っているのだ。

 裏ロムには、BロムとCロムの2種類がある。

「ホールが儲かるよう都合よく設定されたものがBロム、ホールを引っ掛けるように仕組まれたのがCロムってわけだ」

 わかりやすく言えば、Bロムはカバン屋とホール側が共謀して仕込まれるが、Cロムはホールの意向ではなく、ホールの敵に当たる「ゴト師」が閉店時間中にホールに忍び込むなどして仕掛けられることで広く知られるようになった。平成の初頭には、ゴト師集団を題材にした長編コミックや映画シリーズもヒットし、誇張はあるだろうが、サーカス団員さながらのアクロバティックな“曲芸”を駆使する派手なゴト師の姿が描かれた。一方でX氏は、それを時代遅れの手口だとせせら笑う。

「ゴト師なんて、あんなのは一昔も二昔も前にはやったやり方だよ。ホールに忍び込んだはいいけど、天井から真っ逆さまにフロアへ落っこちたドジなヤツがいた、なんて笑えない話もあったな。ただCロムといえば、ゴト師の仕業ではなく、パチンコ屋にBロムとして依頼されたカバン屋が裏切って設置していくケースもある。そうした場合、店が潰れるほどは出さないから、店側はたまたま連チャンしてるだけだと思ってるんだろうな」

 想定外の裏切りは別として、あらかじめホール側と相互協力で共存共栄を図るカバン屋のリスクは、ゴト師と比べて断然に低い。

「どこの店で打ったって似たり寄ったりの成果じゃ、客としちゃおもしろみに欠けるだろ。ギャンブルなんだからよ。正規の台だとそうなるようにできてるんだけど、ホールとしても“あの店は出る”と客に思わせたいわな。そこでシマ(同じ機種の台が十数台並ぶスペース)ごとに3~4台くらい“当たり台”を仕込むわけだよ」

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・甲斐拓也「自信満々の交流戦データ」がまるで役立たず…1イニング複数失点の「起用問題」
2
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
3
「アッコにおまかせ!」から芸能ニュースが消えた…和田アキ子の「無自覚な舌禍」を阻止せよ
4
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
5
「ロボット審判」導入に江川卓が異議!長嶋茂雄と球審の「ド真ん中をボール」判定事件が…