芸能

天才テリー伊藤対談「永野」(3)30代の頃は本当にヤバい状態でした

20160929q

テリー じゃあ、しがみついてたホリプロを辞めちゃったのはどうして?

永野 所属して5年たったある時、初めてマネージャーさんに飲みに誘われたんですよ。事務所の近くの居酒屋で、「上はお前が後輩たちに悪影響を与えると言っている。お前をクビにさせたくないから、お前から『辞めさせてください』と言ってくれ」って泣かれたんです。

テリー すごい話だね。

永野 で、「俺はお前のことが好きだから、いつでも電話してこい」って言われたので、翌日いつもどおりに電話したら、いきなり塩対応で。その時、業界の冷たさを感じました。忘れもしない、28歳の時です。

テリー それは傷つくなァ。しかも、そのくらいの年齢だと、宮崎の友達も仕事でいいポジションに就いてたりして、焦りも出るよな。

永野 だからその時は、地元の人に「あきらめて帰ってこい」って、けっこう言われましたね。「30歳まで」みたいに期限を決めて活動してる芸人仲間もいましたし。でも僕、たぶんやめられないタイプの人間なんですよ。もし今、こういう状況になっていなくても、お笑いは続けていると思います。

テリー とはいえ、そんな形で解雇されて、当時は精神的にも、生活もキツいよね?

永野 そうですね。その4年後に今の事務所に入るんですけど、その間に僕、出会い系サイトのサクラのバイトをしてたんですよ。

テリー ああ、そういう系統はバイト代もいいしね。

永野 そこに、どう見ても悪そうな、いかにもチャラチャラ遊んでそうな若者たちがいたんですね。でも、彼らのほうが僕よりもよっぽどちゃんと働いてるんですよ(笑)。上司とのコミュニケーションも上手だし、パソコンもブラインドタッチで打てたり。それはけっこう衝撃的でしたね。

テリー それ、わかるよ。「お笑いはウケない、普通の仕事にも就けない。俺はいったい何なんだ?」みたいな気になるよな。

永野 かといって、ハングリー精神みたいなものがあるのかというと、これがまた全然ないですしね。あの頃は本当にヘコみました。

テリー こういう人生がずっと続くんじゃないか、という不安もあった?

永野 ありましたね。だから僕、30代はテレビをほとんど観てないんです。

テリー それは悔しくて?

永野 そうですね。「テレビなんかつまんねえや」と思って。観たところで、今ならおもしろいと思えるようなことも全然おもしろく感じられなかったんです。

テリー それ、ちょっとヤバい状態だよね。

永野 死にたいと思ったことはないですけど、寝る時に「このまま目覚めなければいいのに」みたいに思ったことがありましたね。

テリー そうか。現在のブレイクまで、そこからさらに10年くらいの時間がかかるわけだしね。

永野 ええ。変なことばかりやっていたので、おかげさまで、ライブとかでは一部でマニアックな人気があったんです。そのせいか、「あなたの芸はテレビ向きじゃないから」って言ってくる人もいたりして、それが本当につらくて。

テリー でもさ、逆にそれだけの時間があったから、世の中の人が普通のお笑いに飽きて、「あ、こういうお笑いもアリだよね」と永野さんのネタが市民権を得たわけじゃない。この時間は、決してムダではなかったと思うけどね。

永野 ありがとうございます。そう言っていただけるとホッとします(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
鹿島とも子「オウム真理教に入信・出家」で払った「逮捕されて懲役2年」の代償/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
2
元木大介が「とてもじゃないけど話せない」と口ごもる巨人コーチ時代の舞台裏
3
【悪夢再び】中国がクラスター大流行をひた隠す「謎の肺炎」がヤバイ…中国人観光客を直ちに制限せよ!
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
みちょぱが「何なんすか?アレ」疑問を投げた「芸能人が子供を私立に入れたがる理由」