気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→活動自粛はダメージゼロ!?川谷絵音の謹慎生活は「両成敗」マネーでウハウハ
未成年者との飲酒が週刊誌にすっぱ抜かれた、「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音。この一件が原因となり、ゲス極は12月3日のワンマンライブを最後に活動を自粛することとなった。また所属レーベルのワーナーミュージック・ジャパンでは、12月7日にリリース予定だったアルバムの発売をいったん中止すると発表。すっかり謹慎モードに入った川谷だが、これによる影響はほとんどないと音楽ライターが指摘する。
「まず発表済みのツアーは開催されるので、ライブ中止に伴う損害は発生しません。しかもアルバムの発売延期に関しても、ワーナーミュージック・ジャパンの決算期は9月で、この10月には新年度に入ったばかり。12月発売予定のアルバムを延期したところで目下の業績に与える影響は軽微で、来夏までに発売できれば損害はないも同然でしょう」
しかも川谷本人の懐具合にも、今回の謹慎による影響はほとんどないというのだ。音楽ライターが続ける。
「川谷はゲス極楽曲のほとんどを作詞・作曲しているので、アルバム1枚ごとに4%の印税をもらえます。前作の『両成敗』は約10万枚を売り上げており、印税額は単純計算で1200万円ほど。印税の支払いには9カ月程度のタイムラグがあるので、1月に発売された『両成敗』の印税はちょうど今頃にもらえるはずです。これとは別に実演家としての収入もあるので、今回の謹慎や発売延期で金銭的に困ることはないでしょうね」
他人の人生を狂わせておきながら、川谷本人の生活には何の影響もないというのだ。これではまさに「やり逃げ」との批判を免れることはできないだろう。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→