芸能
Posted on 2016年11月25日 12:56

天才テリー伊藤対談「大村崑」(3)テレビ局の移動は警護が必要だった

2016年11月25日 12:56

20161124p

テリー いよいよ「やりくりアパート」が始まって、崑ちゃんは人気者になっていきますよね。

大村 番組内で「ダイハツミゼット」の生CMを佐々やんとやったら大評判になって、いつのまにか、主役を差し置いて僕ら2人が主役になっちゃった(笑)。続く「番頭はんと丁稚どん」も、またウケてね。

テリー 崑ちゃんをいじめる(芦屋)雁之助さんの番頭さんがまた小憎らしくてねえ。

大村 雁之助さん、最高にうまかったね。

テリー そして、ついに崑ちゃん単独主役の「とんま天狗」が放送されますね。これまた、「姓は尾呂内(オロナイ)、名は楠公(ナンコウ)」という決めゼリフも流行語になりました。

大村 大塚製薬さんとの長いおつきあいの始まりですね。

テリー この頃には、もうとんでもない人気者になっているわけですけど、どんな状況だったんですか。

大村 もう、テレビ局からテレビ局へ移動する時ぐらいしか、外に出る機会がなくて、その移動の時も柔道部とか空手部とかの学生が、警備のために6人くらいで僕を取り囲んでるんです。

テリー すごいなァ、大統領並みですね。寝る暇はあったんですか?

大村 ほとんどないですね。この本にも書いたけど、僕、若い頃に病気で肺を片方取っているんですよ。だから舞台稽古の合間とかはセットの陰で寝ていたり、とんでもない顔色になった時は女の人が持ってる頬紅を塗ったりして、頑張っていました。

テリー すさまじいですね。小学生の僕は、ただテレビの前で大笑いしていただけですけど、裏でそんなご苦労があったなんて‥‥。

大村 いやいや、そんなこと知らなくていいんです。笑ってもらうのが一番。

テリー さっき、生CMの話が出ていましたけど、崑ちゃんがいまだに人気があるのは「オロナミンC」のCMもあると思うんですよ。田舎のほうとかだと、まだあのホーロー看板を飾っているところもありますしね。

大村 確かにそうだね。あのCMは、テレビ局の仕事が終わったあと、深夜から朝までかけて撮ってたんですよ。

テリー 撮影の時って、何本ぐらい飲むんですか?

大村 いや、わからんぐらい(笑)。監督が現場で、お箸を瓶に突っ込んで、一生懸命オロナミンCの炭酸を抜いてくれるんですけど、撮影が終わったらガスでおなかパンパンですよ。ホテルに戻って風呂に入っても、おなかだけフワーッと浮いたりしてね。まあ、撮影後はしばらく飲みたくないよね(笑)。

テリー 炭酸ガスで浮き袋みたいになっちゃうって、すごいな(笑)。それだけ仕事してると、収入もかなりのものですよね? さすがに、もう3万円じゃないでしょう?

大村 すごかったけど、忙しすぎて、使う暇全然ないからね。

テリー でも、ご自宅が大きいのは有名ですよね。写真でしか見たことがないですけど、まるでホワイトハウスみたいな外見で驚きましたよ!

大村 ハハハ、しかも妻がイタリア好きだから、イタリアの国旗が掲げてあるんですよ。だから、知らない人には「ここ、イタリア大使館ですか?」って、よく言われてましたね(笑)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク