気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→完全復活へのウルトラC!ベッキーが「流行語大賞」に“受賞者”として出席!?
タレントのベッキーが11月21日、所属事務所サンミュージックのお笑いライブに姿を見せた。MC・カンニング竹山の呼び込みに応じてステージに登場すると、注目の芸人としてメイプル超合金の名前をあげるなど終始笑顔を絶やさず、元気な姿を見せていたという。
そのベッキーは最近、神戸でイルミネーション点灯式に出席したり、「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)に顔写真だけだが出演するなど、本格復帰が近づいている様子を匂わせている。ここで芸能ライターは、来月に予定されている大型イベントにてベッキーが完全復活を果たすのではと予想している。
「12月1日に開催される『2016ユーキャン新語・流行語大賞』の授賞式に、ベッキーが出席するというウルトラCがありそうです。ノミネートされた30語にはベッキー自身が当事者である『ゲス不貞』が含まれており、その受賞者として出席すれば最大級の注目を浴びることは間違いありません。ここであらためて謝罪を行い、マスコミを相手に記者会見を行えば、世間も彼女が“みそぎを済ませた”と評価してくれることでしょう」
不貞相手のミュージシャン・川谷絵音はバンド活動こそ自粛しているものの、明確な謝罪はまだ行っていない。それでいてアイドルグループの新曲では作詞・作曲を担当するなど、なし崩し的に不貞問題をやり過ごそうとしている魂胆が見え見えだ。その状況でベッキーが衆人環視のなか頭を下げれば、風向きが一気にベッキー擁護に変わる可能性は小さくない。そんな可能性を秘めた「新語・流行語大賞」には、例年に増して注目が集まりそうだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→