芸能
Posted on 2016年12月01日 17:58

薬物逮捕のASKA、発言は意味不明でもIT知識はスゴかった!?

2016年12月01日 17:58

20161201aska

 歌手のASKAが薬物の使用で再び逮捕され、その時の状況やASKAの言動が次々と明らかになっている。そんな中で一部の情報強者から注目を集めているのが、ASKAの“IT情強”ぶりだ。

 ASKAは身柄を拘束される直前、芸能レポーターに電話で「200メートル四方までズームで追えるソフトが携帯に埋め込まれていた」「ギフハブという組織がある」と監視・盗聴されていることを強く訴えた。

「ASKAの『ギフハブ』というのはおそらく『GitHub(ギットハブ)』と言いたいのではないでしょうか。そのギットハブとは、複数人がソフトウェア開発を行う際にデータの管理を行うオンラインサービスのことで、誰かを監視するようなサービスではありません。ただ、ソフトウェア開発者やプログラマなどよほどITに長けた人でないとまず知らない用語ですから、知っていたASKAはITに関して相当な知識を持っているといっていいでしょう」(ウェブメディアITライター)

 他にも「ARっていう仮想現実」と発言したり、以前には「このブログのソースコードを‥‥」と一般的ではない「ソースコード」という言葉を使ったこともある。

「読み方を少し間違えていたり、言っていることが支離滅裂だったりしますが、それでも歌手とは思えない詳しさです。よく勉強しているんだなと素直に感心してしまいました」(前出・ウェブメディアITライター)

 どんなにITに詳しくても、「クスリはダメ」という子どもでもわかることが理解できないようでは‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク