芸能

槇原敬之のサプライズ登場もある?「それでもSMAP特別出演」NHK紅白の悪あがき

20161215w

 和田アキ子(66)ら大御所を続々落選させた今年の紅白歌合戦だが、発表された出演者リストにはSMAPの名前もなかった。もちろん「落選」ではなく、「有終の美を」と打診を続けたものの、不調に終わったのだ。が、それでもNHKは「サプライズ出演」の可能性を探り、「世界に一つだけ」の窮余の策を繰り出している。

 一新を図る今回の紅白の意気込みは、総合司会にも現れている。昨年まで4年連続で大役を担った有働由美子アナ(47)から、武田真一アナ(49)に差し替え。NHK関係者が明かす。

「有働アナは例年どおり抜擢される雰囲気で、本人も意欲的でした。ところが局内では『でしゃばり』『出演者でもないのに衣装が派手すぎる‥‥』との批判的な声も根強く、落選してしまいました」

 その一方では、みずから名乗りを上げた大物もいる。今年11月にスタートした自身の冠番組「フルタチさん」(フジテレビ系)が伸び悩む古舘伊知郎(62)その人だ。NHK関係者が続ける。

「初回視聴率が8.2%。その後も一桁台が続き、苦戦しています。それを払拭するべく、NHKへ売り込んできた。確かに『引き』はありますが、それよりも今年の熊本地震で災害報道を担当し、全国区で人気が出た武田アナのほうが強かった。懸命な姿が評価されたようです」

 とはいえ、この新人事が目玉になることはない。NHKがこだわるのは、特別枠でのSMAPのサプライズ登場なのだ。

 出演者の発表会見後、報道陣の取材に応じた紅白担当の矢島良チーフプロデューサーは、

「オファーはしていましたが、現段階では出演していただけるとも、いただけないとも、お返事がありません。最後の最後までお願いしたいと思っています」

 とギリギリまでSMAPと交渉を重ねると明言し、諦めない姿勢を見せている。紅白関係者によれば、

「メンバー間の亀裂が大きすぎて、もはや5人そろっての出演は絶望的。だからといって、過去の出演映像のみを編集して流すのも許可が下りず、あるいは主役なしでジャニーズの後輩にSMAPのメドレーを歌わせるのもちょっと‥‥。そこで、練りに練った最終案が浮上したんです」

 その最終案でキーマンとなるのは、SMAPの代表作「世界に一つだけの花」の作詞作曲を担当した槇原敬之(47)だという。

「出演者の欄に名前はありませんが、槇原さんに紅白のスペシャルサプライズとして出てもらいたい。曲目はもちろん『世界に一つだけの花』で、そのバックスクリーンにSMAPのこれまでの軌跡を編集した思い出映像を流すというものです。すでに槇原さんサイドは非公式にOKを出していて、ジャニーズ側の決定を待つ段階に入っています」(前出・NHK関係者)

 紅白には過去に「映像共演」を実現させた前例がある。03年に出場した平井堅(44)と、故・坂本九だ。

「平井がカバーした『見上げてごらん夜の星を』を披露した際、過去に紅白でそれを歌った坂本さんの映像をリンクさせ、共演しているような演出をしました。紅白は映像を駆使する手法を得意としていますからね」(テレビ誌記者)

 SMAPと槇原のコラボレーションには世間の後押しも関係しているようで、

「今年の解散が騒がれるやいなや、ファンたちによる『世界に一つだけの花』の購買運動が起こり、再びチャートインするなど、バカ売れしましたからね。シナリオとしては問題ないでしょう」(前出・テレビ誌記者)

 槇原は11月24日に放送された明石家さんま(61)がMCを務める、NHK「明石家紅白」に出演し、同曲を披露しているが、前出・紅白関係者はこう明かすのだ。

「これが紅白出演の“打診”を兼ねたものでした。さらに、あわよくば、メンバーの誰か1人は出したいとももくろんでいます。解散騒動でも中立的立場を取るリーダー・中居正広さん(44)だけでも、槇原さんと共演させたいと‥‥」

 必死の思いは届くのか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身