芸能
Posted on 2017年01月08日 09:58

テレビから消えた一発屋芸人たちは今?(7)天狗になったムーディ勝山のしくじり人生

2017年01月08日 09:58

20170108ippatsuyag

 自作の歌謡曲風メロディーに乗せた、「右から来たものを左へ受け流すの歌」のネタでブレイクした、元お笑いコンビ“アイスクリーム”のムーディ勝山。

 もはや、一発屋芸人の代表格と言っても過言ではないムーディだが、昨年出演した「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(テレビ朝日系)にて、テレビから消えた理由と、コンビ解散の真実を語った。

「番組内でムーディは、天狗になっていた過去を振り返り、相方・梶剛を完全に見下し、梶の親にまでパワハラを行なっていたことを反省しました。しかし、そんなムーディに不快感を覚えた視聴者が多かったようで、番組終了後にネットは炎上。チャンネルを替えた視聴者も多数おり、ムーディのイメージは最悪なものとなりました。一方、元相方・梶の好感度は急上昇。現在は活動拠点を出身地の香川に移し、ローカルタレントとして活躍し、全盛期と立場が逆転しています」(芸能ライター)

 プライドが高く、いじられることが苦手なムーディには、一発屋芸人としてのオファーも少ないそう。

 今後の芸能活動も厳しい状態が続きそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク