気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→武井咲、剛力彩芽を輩出した「国民的美少女コンテスト」に出場していたあの人たち
2月2日、これまで多くのアイドル、女優を輩出してきた「国民的美少女コンテスト」が3年ぶりに行われることとなり、概要説明記者会見が行われた。
87年の第1回から数えて30周年記念大会と位置づけられた今回のコンテスト。会場にはこの大会を期に芸能界への道を切り開いた武井咲、剛力彩芽、河北麻友子、吉本実憂、高橋ひかるが出席し、芸能界を夢見る少女たちにエールを送った。
応募者10万人を超えるというこの大会だが、過去の受賞者、出場者のなかにはこんな名前も。
「第6回大会で審査員特別賞を受賞したのが米倉涼子。演技部門賞には鈴木紗理奈が選ばれています。本選出場者には元パイレーツの西本はるかもいました。第7回大会の審査員特別賞は上戸彩。この時の演技部門賞には不遇の芸能生活ののち妖艶なグラビアで大ブレイクした橋本マナミが選ばれました」(芸能ライター)
しかし、受賞者には輝かしい未来が約束されているわけではない。なかには道を踏み誤ったタレントもいるのだ。
「第6回大会で音楽部門賞を受賞した田中千鶴は、芸能界デビューして一時『東京パフォーマンスドール』に在籍していました。その後、事務所移籍、活動休止、再開。そして11年に薬物使用で逮捕されています。第10回大会でグラビア賞に選ばれた高部あいも、15年に薬物所持で逮捕。使用で再逮捕されましたが起訴猶予処分。事務所とは契約解除となっています」(前出・芸能ライター)
光が輝けば、その裏には影ができるもの。いつまでも輝き続けるスターの誕生を期待したい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→