芸能

天才テリー伊藤対談「港カヲル(皆川猿時)」(2)今年の「紅白」を狙っちゃおうよ!

20170216b

テリー ここまで力を入れたからには、リリース記念のコンサートもやるんですか?

 この前の2月1日、まさに46歳の誕生日だったんですけど、おかげさまで東京は無事終了しました。大阪は、2月7日に「オリックス劇場」でやります。

テリー まさにこの対談が掲載される「アサ芸」の発売日だ。東京はどこでやったの?

 東京国際フォーラムのホールAでやらせてもらいました。

テリー ええっ、国際フォーラムのA!? 5000人規模の大ホールだよ! これまたずうずうしい(笑)。

 そうなんです。さすがにソロコンサートだと不安だったので(笑)、演奏はグループ魂ということにして、半分グループ魂のライブにしたんですが、おかげさまで満員になりまして。

テリー ライブは、どんな内容だったんですか。

 まあ、ソロアルバムの曲を演奏する時には、アルバムに参加してくれた(アイドルの)「私立恵比寿中学」と一緒に踊ったり、ゴスペラーズがバックコーラスを担当してくれました。

テリー ハハハ、さっきの曲を聴いたかぎりでは、バチが当たる布陣だね!

 ですよね(笑)。総合司会は谷原章介さんが担当されて、あと曲間にコントもやるんですけど、それには(氣志團の)綾小路翔さんが参加してくれました。とにかく、いろいろな方のお力をお借りして‥‥。

テリー 何とか動員を増やそうと(笑)。コントって宮藤さんの書き下ろしなんでしょう?

 そうです、ショーの構成はもう、宮藤さんがバッチリと台本を書いてくれていまして。

テリー それもまた豪華じゃない(笑)。だけどダンスの振りやコントの練習、新曲の歌詞まで覚えなきゃいけないんだから、やることも多くて、なかなかに大変だよね。

 そうなんですよ。さっき聴いていただいた「俺でいいのかい」は、繰り返しの歌詞でしたけど、宮藤さんの書く歌詞って、ほとんどがストーリー仕立てなので、やっぱり他の歌と比べちゃうと、覚えるのは大変ですね。

テリー むしろ朗読に近いかもね。プロンプター(モニターなどに歌詞を出す舞台装置)は出ないの?

 出してくれないんです。そこは「役者だろ?」ってことなんでしょうね。

テリー 役者・皆川猿時と港カヲルの切り替えみたいなものは、自分の中にあるんですか。

 皆川猿時の時は台本ありきですから、別に自分の素の部分というのは関係なくても大丈夫なんですよ。

テリー うん、「役者」ですもんね。

 でも、港カヲルに関しては、ちょっと違ってきていて。さっきも言ったとおり、いろんな設定が細かくあったんですけど、バンドを続けていくうちに、どんどんその設定がうやむやになっていってしまって(笑)。今や港カヲルのほうが、僕の素の状態に近いという感じですね。

テリー でも、あらためて考えるとすごいね。こんな形で誕生日を祝ってもらえるなんて、最高に楽しいじゃないですか。

 そうですね。これが人生のピークなんじゃないかと思っています。

テリー いやいや、これからですよ。今年の「紅白」狙えるんじゃないですか?

 ホントですか? そうなると、おもしろいんですけどね。

テリー 声が魅力的だものね。ぜひ紅白で「ひとり」歌ってほしいなァ。

 すみません、それ絶対無理だと思います(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身