気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→あわや放送事故!「SASUKE」の女性版「KUNOICHI」が艶すぎると絶賛の嵐
2月12日放送の「KUNOICHI」(TBS系)が話題だ。ネットには同番組の視聴コメントで溢れかえっている。
「同番組は『SAKUKE』の女性版です。『城主』と呼ばれる番組プロデューサーで総合演出の男性が、KUNOICHIのエリアのひとつが次回SASUKEに採用されると明かしたため、SASUKEファンからも注目を集めていました」(テレビ誌ライター)
ところがいざ放送されてみると、何度も登場したお色気ハプニングのほうが話題を集める結果となってしまった。
運動神経自慢の一般人女性に加えて、今野杏南や岸明日香、稲村亜美など女性タレントが多数出場。動きやすいようにとスパッツにスポブラなどといったユニフォームを着用していたため、胸の谷間や脚の付け根が何度も映ってしまったのだ。
「特に注目を集めたのはREDステージの『パイプホールド』です。これは丸太のようなパイプを渡っていくエリアなのですが、落ちないようにパイプにまたがってうつ伏せになりながら渡った選手の胸の谷間がまる見えになってしまったんです。今野はピンクのウェアから深い谷間がはっきり見えていました。カメラが女性の真正面から撮っていて、これは完全に狙っているなと思いましたよ(笑)」(前出・テレビ誌ライター)
ほかにも選手が大股開きになり、“大事な部分”が見えてしまうのではないかと、放送事故を心配してしまうシーンも。ネットでは「録画しておいてよかった。何度も楽しめる」「SASUKEとは違う面白さがある」と大評判。早くも次回の放送が期待されている。
「2月11日、12日の2日間に渡って『SASUKE』の収録が行われているので、次はとりあえず『SASUKE』が放送されます。『KUNOICHI』の放送は未定のようですが、これだけ反響があれば期待してもよさそうです」(前出・テレビ誌ライター)
その時は今回以上の艶ハプニングを期待したい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→