芸能
Posted on 2017年02月15日 17:59

映画賞総ナメなのに…のんの“芸能界の片隅状態”が世間のストレスに!

2017年02月15日 17:59

20170215non

 観客だけでなく評論家たちの絶賛も相次ぎ、空前のヒット作「君の名は。」を抑えて、昨年からの映画賞を総なめにしているのが、戦時中の広島県呉市を舞台にしたアニメ「この世界の片隅に」。現在のところ、受賞している賞の数は17個にも及び、興行ランキングでも14週連続ベスト10入り。近々の大ヒット作でいえば「スター・ウォーズ フォースの覚醒」(12週)、シン・ゴジラ(11週)を上回るロングランヒットとなっている。

 第71回毎日映画コンクールでも日本映画優秀賞、音楽賞などの3冠を達成。15日の表彰式には片渕須直監督と主演声優を務めた、“のん”らが登壇予定だ。

 ところが、こののんがファンをやきもきさせていると映画ライターは語る。

「今回の主演声優としての降って沸いたような大ヒットは、芸能界の圧力による干され女優からの劇的復帰だとファンの間では騒がれました。ところが表彰式には顔を出していますが、のんの今後がまったく聞こえてこない。テレビでも『片隅』への言及はあっても彼女について語る番組はほとんどない。そういった不自然さに彼女を応援している人たちがストレスに感じているというわけです」

 このことに対し、女性誌記者は芸名の変更が痛手だったと分析する。

「彼女に関しては、いまだに“能年玲奈”としてお茶の間に認識されています。『あまちゃん』時代にファンになった年配の人たちには、のんと改名したことすら知らない人がまだ多い。やはり、本名であるにもかかわらず馴染みある名前を使えなくなったことがここまで重くのしかかるのかと実感しますね。“元・能年玲奈”と表現することはメディアもストレスですし、テレビでは絶対に呼称できません」

 脚本家たちが彼女をイメージした作品を書いても、芸能界のしがらみでキャスティングできないことが多いという。

「彼女に本格復帰してほしいと願っているファンの多くが、『片隅』の大ヒットが復活のキッカケにならないまま収束してしまうことを危惧しています」(前出・映画ライター)

 かつて所属していた芸能事務所は、清水富美加の突然の“出家”で再注目されている。のんが映画賞を総なめにしながら芸能界の力学で“片隅”にジッとさせられている光景は、やはりどこか“異常”なのではないだろうか。

(水谷とおる)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク