芸能
Posted on 2017年02月26日 09:59

TOKIO国分「おさんぽジャパン」1000回突破も世間の反応は「まだやってたの?」

2017年02月26日 09:59

20170226tokio

 TOKIOの国分太一が出演する「おさんぽジャパン」(フジテレビ系)が2月23日の放送で1000回に達した。番組中に1000回を祝うくす玉が登場すると、国分は「もう1000回? すごい!」と喜びを爆発させ、2000回突破を目指すことを改めて誓った。

「国分はもう1000回と考えているようですが、よく1000回も続いたなというのが正直なところではないでしょうか。国分は気の利いたトークができないうえに、5分番組なので内容はほとんどないも同然。スタート直後こそ注目されましたが、今は話題にのぼることもありません」(バラエティ番組ディレクター)

 視聴者からは「とっくに終わったと思っていた」「まだ続いていたなんて」という辛辣な意見も飛び出している。

「そもそも散歩番組ブームに乗って安易に作ったことがありありの番組ですから、支持されるはずがないんです。一方、散歩番組の元祖とも言える『ちぃ散歩』(テレビ朝日)の後を継いだ「じゅん散歩」は視聴率もよく、内容も好評。その差は何かといったら高田純次と国分の差ですよ」(前出・バラエティ番組ディレクター)

 国分が総合司会を務める「白熱ライブビビット」(TBS系)も視聴率は決してよくない。「ジャニーズだからお情けで続けさせてもらっている」という皮肉も軽く聞き流すことはできないのではないだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク