気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→先走りすぎ?V6井ノ原、有働アナの「フィニッシュ」発言に過剰反応で赤っ恥
V6の井ノ原快彦と有働由美子アナウンサーが司会を務める「あさイチ」(NHK)。これまで、生放送であるが故の名言、迷言、珍事などが度々話題になってきた。そんななか、2月28日放送回でも井ノ原と有働アナのやり取りが物議を醸している。
同番組冒頭、毎度その直前に放送されている朝ドラの内容が話題になるのだが、この日は、ヒロイン・坂東すみれ(芳根京子)の娘さくら(井頭愛海)が、村田健太郎(古川雄輝)と社内でキスをしようとした寸前に邪魔が入る、というシーンが放送された。
これに対し井ノ原が「またキスしようとしましたね?」と声を掛けると、有働アナは「あの雰囲気になった瞬間からわかりましたよ。朝ドラでは“フィニッシュ”までいかないって。誰か入ってくるなーって」と返した。
すると井ノ原は「あの‥‥言葉にちょっと問題がありますよ。“フィニッシュ”って‥‥」と、やんわりたしなめた。
この井ノ原の妄想を膨らませすぎた返答を視聴者も見逃さなかったようだ。ネット上では「イノッチ欲求不満だな」「艶系ビデオ見すぎだろ」など、“井ノ原過剰反応論”の声が殺到した。
芸能記者も苦笑しつつ「井ノ原の考えすぎ」と話す。
「有働アナは下ネタトークもこなす人だから、井ノ原が朝からそっちに持ち込むまいと、とっさに防御反応してしまったのでしょう。フォローの達人である井ノ原らしい反応ではありますね」
有働をかばおうとして、返って赤っ恥をかいてしまった井ノ原。今回ばかりは先走りすぎてしまったようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→