芸能

誰もが憧れる生き方…ムッシュかまやつが語った「音楽以上に大切なもの」

20170303_asagei_mush

 3月1日、ミュージシャンのムッシュかまやつことかまやつひろしが78歳で亡くなった。晩年こそがんにむしばまれての療養生活だったが、常に気張ることがなく好きなことを続けていくという、誰もが憧れるような生き方だったという。

 ムッシュは「週刊アサヒ芸能」(09年3月12日号)でテリー伊藤との対談に出演した際、50年以上という芸能活動の思い出を語っている。

「カントリー&ウエスタンからロカビリーと、当時最先端の音楽を追いかけていたムッシュは役者としても活動。石原裕次郎や小林旭、赤木圭一郎などとも昵懇だったそうです。赤木がゴーカートの事故で亡くなった際には、『カーブの先だからぶつかったところは見てないですけどね』と語っていましたが、ムッシュはその場にいたのだそうです」(週刊誌記者)

 当時のミュージシャンとしてのつながりには、今なお芸能界に多大な影響力を持つそうそうたる名前が並ぶ。

「『(スパイダースの前は)僕はワゴン・マスターズにいて、田辺さん(田辺昭知氏。現・田辺エージェンシー社長)が堀威夫(ホリプロ創始者)とスウィング・ウエストにいて、いつか一緒にバンドやろうよと言っていたんです』と語っています。その後、田辺氏をリーダーにスパイダースが結成されるのです。対談中、ムッシュは『周りがいいから僕も助けられた』『人とのつながりがあって生かされてきた。それが音楽以上に自分にとって大切だったなと感じますね』と、周囲の人への感謝を何度も口にしていました。それだけ、ムッシュも愛される人柄だったということでしょう」(前出・週刊誌記者)

 対談当時、ムッシュは湘南へ行ってライブをすることがお気に入りだったそうで、そこでも「ステキな人たちと出会えるしね」と、やはり人とのつながりについて語っている。

 今も天国で、先人たちと酒を酌み交わしながら旧交を温めているのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も