気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→くわばたりえが漏らした「『福島米食べてます』と言えない」の“本音”に賛否
3月8日放送の「あさイチ」(NHK)に出演したお笑いコンビのクワバタオハラ・くわばたりえ。この日は6年前の東日本大震災を振り返りながら福島米について特集。その中でくわばたが発言した“本音”が波紋を呼んでいる。
番組にはJAふくしま未来の斎藤重泰氏が出演し、「どうしても“福島県”の名前が出ていると消費者が嫌う部分がある」と明かした。それに対してくわばたが複雑な表情を見せながら「いや‥‥、なんか『私は福島米食べてます』って言えない自分もいる」と漏らしたのだ。
「くわばたは、さらに最近スーパーに行った際の話として、福島米がほかの産地の米よりも安く売っていたにもかかわらず大量に残っていたのを見て『みんなも買ってないから私も買わんとこう』という心理が働いたと説明しました。これにはネット上で賛否の声が続出。批判の声には『福島の人の気持ちを考えろ』『それテレビで言うことか?』などのほか『芸人ならおもしろいことを言え!』『クワバタオハラは2人とも面白いことを言わない』『芸人失格』など、芸人としての資質を問う声まであがっています」(テレビ誌ライター)
これまでにも「上から目線な婚活テクニック披露」や「勝手な思い込み発言」などで叩かれた経験のあるくわばた。子を持つ母親として正直な気持ちを語ったのだろうが、結果として賛否渦巻く論争のきっかけとなったようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→