芸能

サンドウィッチマン、東日本大震災から6年続けた寄付金総額がスゴすぎる!

 東日本大震災から今年で6年。震災直後は、多くの芸能人が寄付や慰問を行ってきたが、現在も変わらずに寄付を続けている芸人がいる。お笑いコンビ、サンドウィッチマンである。そもそも東北出身の2人が寄付をしているということは、美談としてあまりにも有名な話だが、その総額がなんとケタ違い。

「2人はこの間も3月11日を前に福島を訪れ、内堀雅雄福島県知事に665万7599円を渡したばかり。こうして6年間定期的に寄付を行い、その総額がなんと4億円にも達しているのです」(スポーツ紙記者)

 サンドウィッチマンは、震災直後の11年3月16日に「東北魂義援金」を開設。そこでの寄付金額がなんと4億164万8290円にも及んでいるという。このことが明らかになると、たちまちネット上では「そこまで稼いでいる印象ないのに、累計4億円以上寄付するなんて本当にいい人なんだろう」「被災地に継続して4億寄付しているのはスゴイ」「寄付していることを言っていないのもカッコイイ」などと称賛コメントが連打されている。

「2人は震災時に気仙沼で仕事をしていました。当日高台に避難して助かりましたが、地元の人たちの家が流されていくのを、ただ呆然と見るしかなかった。地元愛もありますが、そんな惨状を目の当たりにして、居ても立ってもいられず義援金を立ち上げたのでしょうね」(地元紙記者)

 また寄付金がらみでは、昨年解散したSMAPにもこんな話がある。

「SMAPが最終回の『SMAP×SMAP』で寄付金を呼び掛けていました。彼らは震災直後にソフトバンクの孫正義氏や王貞治とともに『東日本大震災復興支援財団』を立ち上げています。しかし解散してしまいどうなるのかと思われたのですが、どうやらグループ名は発起人として名前が残るようです」(前出・スポーツ紙記者)

 支援を通じて見える様々な人間模様。復興を願う気持ちは、皆同じである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
【香港GⅠの悲劇】全てを悟った川田将雅は号泣「ターフで麻酔」リバティアイランド「安楽死処置」の一部始終
3
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
4
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
5
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」