芸能
Posted on 2017年03月24日 17:58

古舘伊知郎&宮根誠司「タッグ特番失敗」でスタッフの責任転嫁合戦が勃発

2017年03月24日 17:58

 3月19日に放送された「フルタチさん×Mr.サンデー合体SP」(フジテレビ系)に、古舘伊知郎がMCを務める「フルタチさん」に宮根誠司がゲスト出演した後、宮根がMCの「Mr.サンデー」の生放送に古舘が出演した。

 4時間に及ぶ特番となったが、19時からの「フルタチさん」部分が5.5%、21時からの「Mr.サンデー」部分が7.6%の視聴率を記録したが、業界内では厳しい意見が多いようだ。フジテレビの制作スタッフが明かす。

「惨敗とは言わないまでも、失敗なのは間違いありません。今回の特番は、昨年11月にスタートしてから視聴率が振るわない『フルタチさん』のいわば救済企画。それなのに『フルタチさん』部分の5.5%は前週放送の5.1%を踏まえても微増で、“テコ入れ失敗”と言わざるを得ません。『Mr.サンデー』部分の7.6%も決して高い数字ではなく、古舘さんが出ても出なくても数字に変わりがないことが証明されてしまった。今、フジ局内では両番組がタッグを組んで失敗してしまったことで、あまりよくない雰囲気が漂っているんですよ」

 別のスタッフが言う。

「『フルタチさん』スタッフと『Mr.サンデー』スタッフの間での、責任のなすりつけ合いが起こっているんです。後日、現場で顔を合わせて『宮根さんが出るだけで数字が上がるなら、最初から苦労しない』と前者が言えば、後者も『こっちは古舘さんに数字を減らされた』と応酬する。どちらも冗談めかして言っていますが、本心であることは確実です」

 人気司会者によるタッグ特番の失敗で勃発した「責任転嫁合戦」。まだまだ同局の迷走は続きそうだ。

(白川健一)

関連記事:古舘伊知郎が「小川アナは櫻井くんに会いに行っていた」と暴露しファン大激怒 http://www.asagei.com/excerpt/77558

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク