スポーツ

日本馬7頭が参戦!「ドバイワールドカップデー」を完全分析!(1)日本馬の活躍の行方は?

 今年最初の海外馬券は、3月25日「ドバイワールドカップデー」に行われるGI3レース。世界最強馬アロゲートに注目が集まる中、日本勢はドバイターフで連覇を狙うリアルスティールなど7頭が参戦。本命サイドの“銀行馬券”と波乱の“お宝馬券”を見定めて、ガッポリ儲けよう。

 アラブ首長国連邦のドバイのメイダン競馬場で開催される「ドバイワールドカップデー」は、ドバイワールドカップをメインに9つの重賞レースが行われる。JRAが国内で発売するレースはGI3レースだ。

 昨年は日本馬が10頭参戦し、リアルスティールがドバイターフで優勝。ドバイシーマクラシックでは2冠馬ドゥラメンテが2着、ラストインパクトが3着と、芝の中距離レースで日本馬の活躍が目立った。

 ほぼ毎年、現地で取材をしている競馬ライターの秋山響氏が話す。

「メイダン競馬場は左回りで、1周2400メートルの芝コースと、1750メートルのダートコースがあります。直線は芝が450メートルでダートが400メートル。馬場はどちらとも平坦です。芝は香港のシャティン競馬場と同じで、芝については散水が多いためか、メイダンのほうが少し重い感じ。ですが、過去の日本馬の実績から見ても、馬場適性に神経質になる必要はなさそうです」

 日本馬はターフで3勝、シーマクラシックでも3勝している。今年のターフには、連覇を狙うリアルスティールと秋華賞馬ヴィブロスが挑むが、ライバル勢について秋山氏が解説する。

ザラックリブチェスターが中心的存在です。前者は7戦無敗で凱旋門賞を制したザルカヴァの息子。2月にドバイで行われたGIIIドバイミレニアムSで重賞初制覇を飾り、良血馬が本格化した印象です。後者は休み明けも実力上位馬で、昨年のGIジャック・ル・マロワ賞を勝つなど欧州を代表するトップマイラー。その他では前哨戦のGIジェベルハッタを勝利した、デコレーテッドナイトが有力です。末脚は光るものがあり、注意が必要ですね」

 前哨戦といえば、日本馬の2頭とも2月の中山記念で敗退。昨年のリアルスティールは、ここで勝利しての参戦だった。

 スポーツ報知・牧野博光記者が話す。

「矢作先生も友道先生も海外経験が豊富で結果も出しているし、『変わり身を見せられるよ』と、2人とも本番に向けての調整に自信を見せていました。特にヴィブロスは香港トップジョッキーのモレイラとのコンビ。遅咲きでもあり、ゆったりとしたローテーションも好感が持てます」

 過去10年で牝馬は1勝だけだが、2着3回と、好走が目立つのも推し材料だ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」