芸能
Posted on 2017年03月28日 09:59

道重さゆみに握りこぶし!キムタク、さんまの「1日付き人」であっさりボロが…

2017年03月28日 09:59

 木村拓哉と明石家さんまが共演する特番「さんタク」(フジテレビ系)が、4月10日夜9時から放送される。同番組は2003年にスタート。同局の月9ドラマ「空から降る一億の星」の共演で親密になった2人が、「好きなことをやる」をテーマに挑戦するバラエティ番組だ。芸能ライターが裏事情を解説する。

「例年、お正月特番として放送されていましたが、昨年のSMAP解散騒動のゴタゴタで、年初の放送が延期になった。グループ分裂、ひいては解散に導いた木村は、その商品価値が下落。気心の知れたさんまとの共演ならイメージアップできるのではと、3カ月遅れの放送が決まったのです」

 3月18日放送のさんまのラジオ番組「ヤングタウン土曜日」では、「さんタク」でさんまの「1日付き人」を務めていた木村と元モーニング娘。の石川梨華、道重さゆみが共演。西武の野上亮磨投手と結婚した元モーニング娘・石川への結婚祝いの買い出しを木村が志願して、掃除機をプレゼントする気配り上手をアピールした。しかし、やはり「付き人」企画には無理があったのか、こんな一幕も。

「さんまが道重に説教しながら明かしたところによると、木村は同業者に『キムタク』呼ばわりされるのを毛嫌いしており、初対面の道重が『うわー、キムタク!』と叫ぶと、グッとこぶしを握りしめたそうなんです」(前出・芸能ライター)

 オレ様気分の抜けない木村では、企画倒れとなりそうだ。

(塩勢知央)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク