社会

専門家が解明!名古屋はなぜこんなにも嫌われるのか?(2)源流は尾張藩の財政政策に

 さて、名古屋といえば「名古屋めし」。ところがこれらの名物も、実はパクリだらけと、矢野氏は言うのだ。

「味噌カツ、トンテキ、ひつまぶし、手羽先、天むす‥‥ひつまぶしは大阪由来だし、味噌カツとトンテキも三重県が発祥地。喫茶店のモーニングだって、一宮市や豊橋市が発祥とされています。それは名古屋人も知っていますが、『みんな知らないから広めてあげた』という意識がある。ここにも名古屋独特の気質が見え隠れします」

 食べ物にはやたら餡子を入れる習慣もあるが、

「その代表が小倉トースト、あんかけスパゲティで、ランチタイムにはこれを食べるためにビジネスマンの列ができるほど。名古屋人は和のテイストが大好きで、西洋の食文化が入ってきても独自の和テイストを付け加えてカスタマイズする。甘いものに目がないんですが、おいしい、おいしくないを超越した、ある種の辛抱強さを試される側面さえあります(笑)」(矢野氏)

 さらに、強すぎる地元愛ゆえ、なかなか名古屋から出て行こうとしない。

「信じられないことですが、他県に出ず一生を名古屋で過ごす人は多い。そのため人口流動性が極端に少なく、閉鎖的になる。その証拠に『よそ者という言葉はまだこの地域で生きていますか?』という質問に、愛知県人の47.5%が『はい』と答えています。これは全国4位の数字。名古屋人が排他的になったのは江戸時代からとされますが、よそに行く必要がないうえ、よそ者も入ってこないため、人づきあいも苦手になったと考えられます」(矢野氏)

 また、名古屋には「風俗激戦区」の一面もあるが、

「愛知県はファッションヘルスが全国で最も多く、2位の東京の1.5倍。その大半が名古屋に集中している。愛知県の風営法が他県より遅れて施行されたこともありますが、名古屋男性は『男が上に立つもの』という恋愛観が強く、古風で頑固。名古屋に恋愛映画を持ってきてもウケない、という定説があるほど恋愛下手で、恋愛そのものに興味がない男性も多い。工業都市という背景もあり、人づきあいが苦手なので、プロのほうが楽と考えているのかもしれません」(矢野氏)

 このような「名古屋人気質」の源流は、本を正せば尾張藩の存在にあった。

 1610年、徳川家康が名古屋城を築城。御三家の尾張藩を立て、家康は九男の義直を清州城から名古屋城に移した。ただ、義直の晩年には財政難になり、その後、財政改革が行われるが、七代目藩主の宗春は将軍・吉宗の質素倹約令に対抗。豪快な政策を進めたことで吉宗の逆鱗に触れ、蟄居させられてしまう。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
薬物死!あの「押尾学事件」の被害者両親は賠償請求していなかった
2
落合博満がWBC栗山監督を絶賛しても「どの口が言うのか」野球ファンが忘れない「全員辞退事件」
3
はじめしゃちょーも…大人気YouTuberが「核シェルター」続々購入で日本人の危機意識が変わる
4
危険人物!あのちゃん「ブッ飛びはガチ」バラエティー番組で「NGリスト入り」
5
WBC「大谷翔平がいくら活躍してもダメだった」日本テレビのホンネ裏事情