スポーツ
Posted on 2017年04月06日 12:56

天才テリー伊藤対談「高木豊」(3)楽天のペゲーロは注目してください!

2017年04月06日 12:56

テリー では、パ・リーグはどうですか? 広島の話からすると、日ハムの連覇も難しそうですよね。

高木 恐らく優勝はソフトバンクでしょうね。2チームのローテーションが組めるくらいに、ピッチャーがそろっているんですよ。力は本当にありますね。

テリー 去年は5月、6月ぐらいまで10ゲーム差ぐらいつけてぶっちぎりだったから「工藤監督すごいな」と思っていたら、途中から大きなブレーキがかかっちゃってね。

高木 そこはやはり戦略なんです。(日本ハムの)栗山監督は、大谷(翔平)がマメを潰して調整が遅れた時に先発を代えて、2イニング限定で肩の試合勘を残しながらピッチャーとしての調整をさせたんですよ。それは9月21、22日の首位決戦に照準をぴったり合わせたものでしたからね。片や工藤監督には、策がなかった。

テリー そこはやはり、経験の差が出たってことですかね。

高木 歴然と出ましたね。工藤監督もまだ2年目でいろいろ葛藤もあったでしょうし、そこはシーズンの流れを俯瞰して動く、栗山監督の長きにわたる監督生活のなせる技だったと思うんです。

テリー 工藤監督は1年目で優勝して、2年目で負けのつらさを知ったから、もう今年は‥‥。

高木 ええ、水も漏らさぬ体制を整えてきていますから、今年はかなり強いと思いますよ。

テリー 球団自体もすごくしっかりしていますから、これは期待大ですね。じゃあ2位は?

高木 やはり日本ハムでしょう。で、3位は楽天。

テリー おおっ、そう来ましたか。

高木 フフフ、そうなったほうが、夢があっていいでしょう?(笑)。

テリー 先発はやっぱり則本(昂大)ですか?

高木 他にも岸(孝之)、釜田(佳直)と、けっこう粒がそろっているんですよ。あとテリーさん、カルロス・ペゲーロって知っていますか?

テリー すみません、知らないんですけど、すごい選手なんですか。

高木 ぜひ一度見てくださいよ! もう、めちゃくちゃパワーがありますから。僕は彼のことが好きなんですよ。

テリー へえ、高木さんがそこまで言うなら、注目させてもらいます。

高木 で、残りの順位は4位ロッテ、5位西武、最後にオリックス。

テリー あら、オリックスは今年もダメですか?

高木 だと思います。僕自身は、ずっと期待してたんですけど‥‥。

テリー 14年に2位で終わった時にイケイケの大量補強をして、「絶対優勝だ」って盛り上がっていましたけど。

高木 あんな補強をしなかったらよかったと思うんですけどね‥‥優勝できなかった悔しさを持った選手のほうが、絶対にチームの躍進に貢献できたはずだと思うんです。

テリー そうか、それはありますね。

高木 あの時は結局、勝数が多いのに勝率、つまり、引き分けの差で負けたって話だったわけですから。お金もらって補強した選手は、申し訳ないけれど2位になった悔しさなんかないですから。その差は歴然としてありますよ。

テリー なるほど、やはりそこにも人の心が関わってくるわけですね。スポーツの世界は奥が深いなァ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク