芸能
Posted on 2017年03月31日 09:59

“おバカ”すぎてイメージダウン!?鈴木奈々に母校から屈辱的なクレームが!

2017年03月31日 09:59

 鈴木奈々が3月24日放送のバラエティ番組「明石家さんまのコンプレッくすっ杯」(テレビ朝日系)に出演。出演者が自身のコンプレックスにまつわるエピソードを披露するなか、鈴木は“おバカタレント”というイメージから、子どもにナメられることをコンプレックスをあげた。

 その1つとして、地元でロケをしていた際、たまたま母校の前を通ったため「ここ、私の出身校なんですよ」と学校の前で撮影していたら、後日、学校から「もう名前は出さないでくれ」と、屈辱的なクレームがきたことを告白。少し気の毒にも思える話だが、そんな鈴木を擁護する声は皆無だ。

「鈴木は自身の高校時代を振り返り、当時の高校が通知表で1の評価が7つ以上ついたらその時点で退学になることを説明。鈴木は1を9個取ってしまい退学になってしまったとのこと。ところが、その高校は現在では進学校として学力志向に変革しているようで、おバカ売りの鈴木の存在を隠したくなるのも無理はない。真面目に努力せずに退学、バラエティでもこのエピソードを笑いながら話す、反省も何もしていない“元・中退女子学生”なんて、学校としても“いなかったことにしたい”生徒でしょうからね」(女性誌ライター)

 ネット上でも学校側のクレームに賛同する人が多数。「1が9個ってどんだけ!?」「そもそも退学になってるのに出身校って紹介するのもね‥‥」と批判が殺到。はたして、「鈴木奈々が通っていた学校」と、呼ばれる在校生たちの心境は?

(田中康)

関連記事:とんねるずも絶句!鈴木奈々がりゅうちぇるに激怒した真相を告白 http://www.asagei.com/excerpt/73254

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク